翻訳と辞書
Words near each other
・ 鐘門
・ 鐘閣駅
・ 鐘離昧
・ 鐘離牧
・ 鐘馗
・ 鐘馗寺
・ 鐘鼓楼
・ 鐙
・ 鐙口
・ 鐙型注口土器
鐙田杵築神社
・ 鐙骨
・ 鐙骨筋
・ 鐙骨筋線維
・ 鐙骨頭
・ 鐚
・ 鐚一文
・ 鐚銭
・ 鐛
・ 鐜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鐙田杵築神社 : ミニ英和和英辞書
鐙田杵築神社[あぶみだ きつきじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あぶみ]
 (n) stirrup
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [きね]
 【名詞】 1. mallet 2. pestle 3. pounder
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

鐙田杵築神社 : ウィキペディア日本語版
鐙田杵築神社[あぶみだ きつきじんじゃ]

鐙田杵築神社(あぶみだ きつきじんじゃ)は、熊本県熊本市北区植木町に鎮座する神社である。旧社格は村社。
== 由緒 ==
推古天皇2年(594年)、領主男澤大膳に神託があり、出雲国出雲大社より分霊を勧請し村の氏神として創祀した〔鹿本郡長編『鹿本郡誌』熊本県鹿本郡長、1923年、662-663頁〕。他に、仁平2年(1152年)に建立、天授年間1375年 - 1381年)に建立、とする説もある〔日本歴史地名大系44『熊本県の地名』平凡社、1985年〕。
大国主神を主祭神とし、天照皇大神他あわせて6柱の神を祀る。菊池氏細川氏をはじめ深い尊崇を受けてきた。旧村社。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鐙田杵築神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.