翻訳と辞書
Words near each other
・ 長の森山
・ 長はるこ
・ 長らえる
・ 長らく
・ 長イモ
・ 長ギ邑城
・ 長ギ面
・ 長コミ
・ 長ズボン
・ 長ドス
長ナシ
・ 長ナノ
・ 長ネギ
・ 長バス
・ 長モト
・ 長ラン
・ 長ループネフロン
・ 長丁
・ 長丁場
・ 長七谷地貝塚


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長ナシ : ミニ英和和英辞書
長ナシ[おさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

長ナシ ( リダイレクト:長野新幹線車両センター ) : ウィキペディア日本語版
長野新幹線車両センター[ながのしんかんせんしゃりょうせんたー]

長野新幹線車両センター(ながのしんかんせんしゃりょうセンター)は、長野県長野市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)長野支社が管轄する新幹線車両基地である。長野駅より8キロ北に位置する。北陸新幹線長野駅から金沢駅方面へ約8kmの地点で、本線より分岐している。
== 配置車両 ==
車体に記される所属略号は「長ナシ」で、長野支社を意味する「長」、長野を意味する「ナ」、新幹線を意味する「シ」から構成される。長野新幹線運転所時代に使用していた「長ナノ」は、現在は長野総合車両センターが使用している。
; E2系電車
: 8両編成2本(N5・13編成)が配置されている。かつてはN1 - 13・21編成の全14編成が配置されていたが、後述のE7系電車の導入に伴い、廃車が進んでいる。
: 1997年の北陸新幹線長野暫定開業に合わせて導入された車両で北陸新幹線「あさま」で運用されている。
: かつてはJ編成と共通で運用されたが、現在は他路線での運用は行わない。
; E7系電車
: 12両編成18本(F1 - F18編成)が配置されている。
: 2015年の北陸新幹線金沢延伸開業に合わせて導入された新型車両で2014年3月15日のダイヤ改正より、「あさま」として営業運転が開始された。北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「あさま」「つるぎ」で運用される。JR西日本白山総合車両所配置のW7系電車と一体的に運用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野新幹線車両センター」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.