|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 井戸 : [いど] 【名詞】 1. water well ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 沼 : [ぬま] 1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake
長井戸沼(ながいどぬま)は、茨城県猿島郡境町の北西部に所在していた沼である。現在は干拓されている。 == 歴史 == 長井戸沼は、栃木県小山市から始まる宮戸川、大川が流れ込み沼沢をなしていた。古くは常陸川の流頭部に当たっていた。 干拓される以前は沼にて漁業が広く行われていた。主なものとしては鯉・鮒・雑魚(モツゴ・タナゴ類など)・鰻・鯰・鰌・エビ類などが漁獲され、埼玉県北足立郡大宮町や南埼玉郡岩槻町(共に現:埼玉県さいたま市)の料理店などにも卸されていた〔『下総 境の生活史 地誌編 自然・動植物(213ページ ~ 221ページ)』 境町史編さん委員会 編集 境町 発行 平成16年3月31日 発行〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長井戸沼」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|