|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 旗 : [はた] 【名詞】 1. flag ・ 桜 : [さくら] 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder
チョウショウインハタザクラ(長勝院旗桜)は、埼玉県志木市柏町3丁目の長勝院跡にある桜の古木である。志木市の文化財(記念物)に指定されている。 == 概要 == チョウショウインハタザクラはヤマザクラの一種で、「櫻の科学(日本櫻学会編)」平成10年9月版誌上において世界に一つだけの新種とされている。樹齢400年と言われ、幹まわり約3メートル、高さ約11メートルである。一重で比較的大輪の花を咲かせ、中には雄蕊の1・2本が旗弁を成すものがあることから「旗桜」と呼ばれる。昭和期まであった長勝院にあった桜であることから「長勝院の桜」と呼ばれていた。平成5年10月6日に市の文化財に指定された。 開花時期は年によって前後するがソメイヨシノより遅れて1週間後頃、平年4月上旬から中旬にかけてである。 志木市では環境教育推進員ほかロータリークラブなどがボランティアで本木の栽培および若木の植樹に取り組んでいる。 市内の和菓子店ではこのはたざくらに因んで作られたチョウショウインはたざくらまんじゅうやはたざくら最中、日本酒旗桜が販売されており、隠れた志木市の名物となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「チョウショウインハタザクラ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|