|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 尾 : [お] 【名詞】 1. tail 2. ridge
長尾 顕長(ながお あきなが、弘治2年(1556年) - 元和7年2月8日(1621年3月30日))は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。下野の足利長尾氏当主。由良成繁の三男。兄に国繁、渡瀬繁詮。姉妹に成田氏長室、黒田直之室。正室は長尾当長の娘。子に宣景、宣長。 == 生涯 == 足利長尾氏の長尾当長の娘を娶り、その家督を継いだ。天正10年(1582年)に長兄国繁と共に滝川一益に仕えたが、その後は後北条氏に従属した。天正13年(1585年)、隣国の佐野氏当主佐野宗綱と抗争し、これを討ち取った。天正18年(1590年)の豊臣秀吉の小田原征伐では小田原城に籠もって戦ったため、北条氏滅亡後に所領を召し上げられて浪人となる。一時は常陸の佐竹義宣に仕えたが、その後再び流浪の身となった。子の宣景は後に土井利勝に仕えて家老職となったという。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長尾顕長」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|