翻訳と辞書
Words near each other
・ 長岡忠次郎
・ 長岡忠興
・ 長岡成貢
・ 長岡戦争
・ 長岡戦災資料館
・ 長岡技大
・ 長岡技科大
・ 長岡技術科学大学
・ 長岡操車場
・ 長岡教会
長岡教育放送
・ 長岡敬二郎
・ 長岡新吉
・ 長岡春一
・ 長岡是容
・ 長岡望悠
・ 長岡末弘
・ 長岡本町
・ 長岡杏子
・ 長岡村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長岡教育放送 : ミニ英和和英辞書
長岡教育放送[ながおかきょういくほうそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
教育 : [きょういく]
  1. (n,adj-no,vs) training 2. education 
放送 : [ほうそう]
 1.broadcast 2. broadcasting 

長岡教育放送 : ウィキペディア日本語版
長岡教育放送[ながおかきょういくほうそう]
長岡教育放送(ながおかきょういくほうそう)は、1953年(昭和28年)4月から1977年(昭和52年)3月にかけて開設されていた業務用の無線局(ただし、「放送局」と自称)である。
== 歴史 ==
新潟県長岡市教育委員会が市内の教育向上を目指して設置された固定業務局。日本初の超短波放送局と称されることがあるが、放送局として免許されたものではない。日本の超短波放送局はNHK1957年(昭和32年)に開始した試験放送が第一号。民間放送としては1960年(昭和35年)に東海大学が設立した実験局FM東海による放送および1969年(昭和44年)の愛知音楽放送(後のFM愛知)による本放送がそれぞれ第一号である。
長岡市立中島小学校にスタジオを設置し、周波数65.51Mc(メガサイクル、現在はMHz)、出力50W、FMにより、市内の各学校に向けて教育番組を送信(電波法令上では同報通信〔電波法施行規則第2条第1項第20号 「同報通信方式」とは、特定の二以上の受信設備に対し、同時に同一内容の通報の送信のみを行なう通信方式をいう。〕という。)した。
この放送は、主に学校に向けて配信されたものであったが、設備さえあれば一般家庭での利用もすすめていた。しかし、当時、超短波放送(FM放送)が実施されていなかったため、家庭用受信機が市販されておらず、また、65Mc台に対応した受信機も市販されていなかった。そのため、長岡市教育委員会は、それが受信できるよう、家庭用ラジオ受信機に装着する周波数コンバーターを開発し、市民に向けた製作講習会を開催し、家庭での放送教育を推進しようとした。
長岡市は、この成功をもとに、周辺地域の小・中学校をも対象にするため、中波によるラジオ放送局の開設を構想、これは松田弘俊市長(当時)を発起人代表とする「ラジオ中越」設立へと発展し、1954年(昭和29年)2月に免許申請したものの、先に長岡市への開局を申請していたラジオ新潟(現 新潟放送)と競願になり、交渉によって程なく申請を取り下げた。
1955年(昭和30年)10月には、長岡市役所新庁舎(現 柳原分庁舎)にスタジオを移動して番組を更に充実させ、学校放送の他児童劇団出演の放送劇(ラジオドラマ)等も送信された。1961年(昭和36年)の長岡地震1964年(昭和39年)の新潟地震では、地域に向けた災害復旧状況を提供する番組も送信するなど行政情報も行われていたようである。1964年には読売教育賞を受賞。
その後、テレビ放送の開始、FM放送の普及および各種教育施設の充実にともない、1977年3月末で閉局した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長岡教育放送」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.