翻訳と辞書
Words near each other
・ 長岡産業交流会館
・ 長岡町
・ 長岡百穴古墳
・ 長岡監物
・ 長岡短期大学
・ 長岡祭
・ 長岡祭り
・ 長岡秀星
・ 長岡移動電話システム
・ 長岡空襲
長岡第三中学校
・ 長岡系ラーメン
・ 長岡義幸
・ 長岡自動車検査登録事務所
・ 長岡興秋
・ 長岡良子
・ 長岡花火
・ 長岡英智高等学校
・ 長岡茂一
・ 長岡萌映子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長岡第三中学校 : ミニ英和和英辞書
長岡第三中学校[ながおか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [だい]
 (n,pref) ordinal
第三 : [だいさん]
 (n) the third
: [み]
  1. (num) three 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中学 : [ちゅうがく]
 【名詞】 1. middle school 2. junior high school 
中学校 : [ちゅうがっこう]
 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

長岡第三中学校 ( リダイレクト:長岡京市立長岡第三中学校 ) : ウィキペディア日本語版
長岡京市立長岡第三中学校[ながおかきょうしりつ ながおかだいさんちゅうがっこう]

長岡京市立長岡第三中学校(ながおかきょうしりつ ながおかだいさんちゅうがっこう)は、京都府長岡京市勝竜寺にある公立中学校1976年昭和51年)に長岡京市立長岡中学校より長岡第三中学校、分離独立し開校。略称「三中」、「長三中」。
== 沿革 ==
1971年の策定された「長岡町総合計画」では、1960年代から始まった人口急増の結果、将来的に町立中学校が4校必要であるとの計画を立てていた。1973年には市の北部(長岡町は1972年に市制施行)に長岡第二中学校が開校する予定であったが、長岡中学校の過密解消には至らないとされた。そのため、1972年10月ごろから第三中学校の開設準備が始められた。当初1975年の開校が予定されていたが、第一次石油危機(1973年)による不況で市の財政が悪化したため、1年延期されて1976年4月の開校となった。場所は長岡第八小学校北側の恵解山古墳に隣接する土地で、翌年には3学年がそろった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長岡京市立長岡第三中学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.