翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎市立高島中学校
・ 長崎市立高島小学校
・ 長崎市立高浜小学校
・ 長崎市立高等女学校
・ 長崎市立鳴見台小学校
・ 長崎市立黒崎中学校
・ 長崎市立黒崎東小学校
・ 長崎市総合運動公園
・ 長崎市総合運動公園かきどまり野球場
・ 長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場
長崎市茂木町
・ 長崎市警察
・ 長崎市議会議員
・ 長崎市道相生町上田町2号線
・ 長崎市遠藤周作文学館
・ 長崎市野口彌太郎記念美術館
・ 長崎市長
・ 長崎市長射殺事件
・ 長崎市長暗殺事件
・ 長崎市長殺害事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎市茂木町 : ミニ英和和英辞書
長崎市茂木町[ながさきし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

長崎市茂木町 ( リダイレクト:茂木町 (長崎県) ) : ウィキペディア日本語版
茂木町 (長崎県)[もぎまち]

茂木町(もぎまち)は長崎県西彼杵郡にかつてあった。現在の長崎市茂木地区
== 歴史 ==
; 古代から江戸時代まで
* 994年正暦5年)- 大村直澄の領地となる。
* 1580年天正8年)- 領主大村純忠が長崎村と茂木村をイエズス会に寄進。
* 1587年(天正15年)- 豊臣秀吉、イエズス会より長崎村と茂木村を没収。
* 1614年慶長19年)- 徳川幕府領となる。
* 1616年元和2年)- 松倉豊後守重政大坂夏の陣での功績により、大和五条藩から肥前島原藩転封され、茂木を領地とする。
* 1638年寛永15年)- 島原の乱の後、高力摂津守忠房遠江浜松藩から島原藩に転封され、茂木を領地とする。
* 1668年寛文8年)- 幕府領となり、長崎代官の管轄下に庄屋を設置。
* 1720年享保5年)- 島原藩領となる。
* 1768年明和5年)- 長崎高木作右衛門忠興(8代目)が長崎代官となり、その所領となる。
* 1833年天保4年)- 千々名藤田尾と佐賀藩領為石村の境を協定。(1837年(天保8年)まで)
; 明治以降
* 1872年明治5年)- 長崎県高来郡第二区第七小区に編入される。
* 1874年(明治7年)- 深堀、高浜、野母、脇岬、樺島、川原、為石、布巻を含めて一大区となる。
* 1878年(明治11年)- 一大区が八ヶ村に分離する。
* 1879年(明治12年)7月 - 郡区町村編制法施行により、「西彼杵郡茂木村」となる。
* 1889年(明治22年)4月 - 町村制施行により、「茂木村」が発足。村役場を本郷片町(現・東長崎商工会茂木支所の敷地)に設置。
* 1919年大正8年)10月1日 - 町制施行し「茂木町」となる。茂木村役場を茂木町役場とする。
* 1947年昭和22年)4月1日 - 藤田尾名(とうだお)を為石村に編入。
* 1962年(昭和37年)1月1日 - 「長崎市」に編入合併される。茂木町役場を長崎市役所茂木支所とする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「茂木町 (長崎県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.