翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎村 (熊本県)
・ 長崎村 (茨城県)
・ 長崎東郵便局
・ 長崎東陵中学校・高等学校
・ 長崎東高校
・ 長崎柔鍼スポーツ専門学校
・ 長崎検定
・ 長崎機関区
・ 長崎次郎
・ 長崎歌謡祭
長崎正国
・ 長崎歴史文化博物館
・ 長崎歴史文化観光検定
・ 長崎氏
・ 長崎氏 (九州)
・ 長崎氏 (曖昧さ回避)
・ 長崎民友新聞
・ 長崎水族館
・ 長崎水辺の森公園
・ 長崎汽船


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎正国 : ミニ英和和英辞書
長崎正国[ながさき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

長崎正国 : ウィキペディア日本語版
長崎正国[ながさき]

長崎 正国(ながさき まさくに)は幕末明治越中国高岡の医師。旧称は言定。諱は敬勝、字は倚松、号は松江、本姓は橘氏〔。
高岡で代々町医を務める長崎家の6代目として生まれ、京都小石元瑞蘭方医学を学び、維新後東京富山藩七尾県に出仕し、晩年高岡関野神社射水神社で神職を務めた。
== 経歴 ==
文政9年(1826年)5月27日、越中国高岡町医長崎浩斎の子として生まれた〔。幼名は周蔵〔寺畑(1992) p.9〕。天保12年(1841年)7月京都に上り、小石元瑞に漢学、洋学、医学を学び、弘化元年(1844年)12月帰郷した〔寺畑(1994)資料一〕。一方で文事にも興味を持ち、五十嵐篤好国学富士谷御杖に和歌、瑞龍寺閑雲禅師に仏学を学んでいる〔寺畑(1994)資料七〕。嘉永3年(1850年)父浩斎が隠居したため、医業を継いだ〔。
明治2年(1869年)夏東京に上り、大学で専ら大般若経の訓点に励んだ〔寺畑(1994)資料三〕。明治4年(1871年)3月東京で富山藩病院掛に任じられ、5月23日権少属となったが、7月15日廃藩置県により免職となった〔。明治5年(1871年)5月21日七尾県十二等出仕として庶務課に配属され、7月5日博覧会事務取調、医事掛を兼務した〔。7月19日参事に対し、県下の医師300余人の内西洋医学に通じる者は5分の1もいないとして、学統、履歴を取り調べて優秀者を各郡各区の医長とすることを提言している〔寺畑(1994)資料四〕。10月4日七尾県廃止のため免職となり、10月16日帰郷し、再び町医に戻った〔。
明治6年(1873年)8月高岡関野神社祠官となり、10月射水神社禰宜少講義、明治7年(1874年)3月権中講義に進んだが、4月病に罹り、8月27日死去した〔。10月15日射水神社で神葬祭が行われ、健功正国大人の号を与えられた〔寺畑(1994)資料二〕。墓所は瑞龍寺〔寺畑(1994) p.30〕。法号は松風水月居士〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎正国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.