翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎県立五島南高等学校
・ 長崎県立五島商業高等学校
・ 長崎県立五島海陽高等学校
・ 長崎県立五島高等学校
・ 長崎県立佐世保中央高等学校
・ 長崎県立佐世保中学校 (旧制)
・ 長崎県立佐世保北中学校
・ 長崎県立佐世保北中学校・高等学校
・ 長崎県立佐世保北高等学校
・ 長崎県立佐世保南高等学校
長崎県立佐世保商業高等学校
・ 長崎県立佐世保商科短期大学
・ 長崎県立佐世保工業高等学校
・ 長崎県立佐世保東商業高等学校
・ 長崎県立佐世保東翔高等学校
・ 長崎県立佐世保特別支援学校
・ 長崎県立佐世保第二中学校 (旧制)
・ 長崎県立佐世保西高等学校
・ 長崎県立佐世保高等女学校
・ 長崎県立佐世保高等技術専門校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎県立佐世保商業高等学校 : ミニ英和和英辞書
長崎県立佐世保商業高等学校[ながさきけんりつ させぼしょうぎょうこうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長崎県 : [ながさきけん]
 (n) Nagasaki prefecture (Kyuushuu)
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県立 : [けんりつ]
 【名詞】 1. prefectural (institution) 
: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
: [しょう]
  1. (n,n-suf) quotient 
商業 : [しょうぎょう]
 【名詞】 1. commerce 2. trade 3. business 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

長崎県立佐世保商業高等学校 : ウィキペディア日本語版
長崎県立佐世保商業高等学校[ながさきけんりつ させぼしょうぎょうこうとうがっこう]

長崎県立佐世保商業高等学校(ながさきけんりつ させぼしょうぎょうこうとうがっこう, Nagasaki Prefectural Sasebo Commercial High School)は、長崎県佐世保市吉岡町に所在する公立商業高等学校。略称は「佐商」(さしょう)。
==概要==
;歴史
:佐世保商業高等学校は1923年(大正12年)に開校した「長崎県立佐世保商業学校」を前身とする。県立の商業学校としては県内で1番目に設置された〔2番目は1941年(昭和16年)ほぼ同時に開校した長崎県立島原商業高等学校(旧島原商業学校)と長崎県立諫早商業高等学校(旧諫早商業学校)。〕。1948年(昭和23年)の学制改革で新制高等学校「長崎県立佐世保商業高等学校」が発足したものの、間もなく佐世保工業高等学校と統合され、「長崎県立佐世保商工業高等学校」となる。1951年(昭和26年)に統合を解消し、「長崎県立佐世保商業高等学校」となり、今日に至る。商業学校時代も含めれば、長崎県立の商業高校の中では一番長い歴史を持つ〔公立では長崎市が設置した長崎市立長崎商業高等学校の歴史が一番長い。〕。近年は社会情勢の変化に対応して学科の再編を進めている。図書館を中心として読書活動にも力を入れており、2005年(平成17年)度には読書活動優秀実践校となった。2013年平成25年)に創立90周年を迎えた。
;設置課程・学科
:全日制課程 2学科
:
*総合ビジネス科商業に関する学科)
:
 *2年時より以下の4系列に分かれる。
:
  *流通ビジネス系 - 流通の体系や起業について学習し、マーケティング能力を身につける。
:
  *会計ビジネス系 - 簿記会計の分野を中心に学習し、会計活用能力を身につける。
:
  *国際ビジネス系 - 中国語会話力とビジネスの学習を通じて、国際交流能力を身につける。
:
  *情報ビジネス系 - ソフトウェア利用、プログラミング開発、ネットワークマルチメディア等の情報技術を学習し、情報活用能力を身につける。
:
*国際コミュニケーション科(外国語に関する学科)
:
 *授業と空港研修、イングリッシュセミナー、シアトルホームステイなどの行事を通じて、コミュニケーション力を身につける。
;校訓
:「吾人〔読みは「ごじん」。意味は「私、自分」〕をして最も善良なる生徒たらしめよ」・「開拓者の精神を発揮すべし」 - 1923年(大正12年)に初代校長によって制定。
;校章
:学問や学校を表す「ペン先」と未来への飛躍を象徴する「左右対称の翼」の絵を組み合わせたものを背景にして、中央に「商高」の文字(縦書き)を置いている。
;校歌
:作詞は古川喜久郎(補作:坪井盛市)、作曲は岡野貞一による。歌詞は2番まである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎県立佐世保商業高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.