翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎重芳
・ 長崎鉄道事業部
・ 長崎鉄道事業部長崎運輸センター
・ 長崎銀屋町教会
・ 長崎銀行
・ 長崎鎔鉄所
・ 長崎電気軌道
・ 長崎電気軌道1050形電車
・ 長崎電気軌道110形電車
・ 長崎電気軌道1200形電車
長崎電気軌道1300形電車
・ 長崎電気軌道1500形電車
・ 長崎電気軌道150形電車
・ 長崎電気軌道160形電車
・ 長崎電気軌道1700形電車
・ 長崎電気軌道1800形電車
・ 長崎電気軌道1号系統
・ 長崎電気軌道1系統
・ 長崎電気軌道2000形電車
・ 長崎電気軌道200形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎電気軌道1300形電車 : ミニ英和和英辞書
長崎電気軌道1300形電車[ながさきでんききどう1300がたでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
軌道 : [きどう]
 【名詞】 1. (1) orbit 2. (2) railroad track 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

長崎電気軌道1300形電車 : ウィキペディア日本語版
長崎電気軌道1300形電車[ながさきでんききどう1300がたでんしゃ]

長崎電気軌道1300形電車(ながさきでんききどう1300がたでんしゃ)とは、1987年(昭和62年)に登場した長崎電気軌道路面電車車両である。
==概要==
老朽化の置き換えを目的として、アルナ工機にて1987年(昭和62年)と1988年(昭和63年)の各年に2両、1989年(平成元年)に1両の計5両が製造された。
1982年(昭和57年)登場の1200形と同じく車体のみを新造し主要機器は中古品・予備品を活用した機器流用車であり、基本構造や性能は1200形に準じているが、窓構造や客室内にマイナーチェンジが施され、台車も調達の都合上1200形とは異なるコイルばねのものが採用されている。また、集電装置には2000形搭載品のZパンタグラフ(PT-110)が採用されている。
同社の車両として初めて行先表示幕内にローマ字が挿入された(後に他形式にも波及している)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎電気軌道1300形電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.