|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 戸 : [と] 【名詞】 1. door (Japanese-style) ・ 勇 : [ゆう] 【名詞】 1. bravery 2. courage 3. heroism ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
長戸 勇人(ながと はやと、1965年7月29日 - )は、日本のクイズ作家。京都府京都市出身。血液型A型。 == 人物 == 京都府立嵯峨野高等学校卒業、立命館大学文学部地理学科中退。立命館大学クイズソサエティー(RUQS)5代目会長。 1988年に日本学生クイズ連盟主催の「第6回マン・オブ・ザ・イヤー」で優勝。1989年の『史上最大!第13回アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ)では、第一次予選終了後にA型肝炎に罹っていたことが発覚。「当分の間、安静にすること」との診断を下されるも、医者に直訴して強引に退院。その後、「『ウルトラクイズ』史上最大の激戦」と呼ばれた〔日本テレビ『アメリカ横断ウルトラクイズ 13』P183〕ボルティモアでの準決勝をライバルの秋利美記雄らが健闘する中で制し、決勝地のニューヨークで優勝した〔この回で長戸は機内ペーパークイズで機内トップを記録したが、グァムでは一度はどろんこクイズで誤答、敗者復活逆ドロンコクイズに挑み、同じくドロンコクイズで敗れた第11回の優勝者でRUQSでの長戸の先輩である稲川良夫の復活失敗後、正解し泥プールに飛び込み復活を果たす。ツインレークスまでは比較的順調だったものの、チムニーロックではこのCPでの敗者とラスト通過を争いヤマカンで答えての勝利、メンフィスでは前CPでのトップ通過者である敗者が警戒され、集中的に封鎖される中での最下位通過と、後半は苦戦が続いた。〕。その際「戦士としてはクイズから引退します」と宣言するも、その後も『ウルトラクイズ』(優勝した年以外はすべて一次予選敗退。"今世紀最後"では3問目で敗退)や『FNS1億2000万人のクイズ王決定戦』(フジテレビ)、『THEクイズ神』(TBS)などに出場した。ウルトラクイズの賞品として、日本人では初めての「人体冷凍保存」の会員となったことでも知られる。 1990年 - 1991年にかけて出版された著書「クイズは創造力」シリーズにおいては、クイズ問題の出題パターンの類型化やクイズ形式別の傾向と対策など、大学のクイズ研究会や一部のクイズサークルの中のみで共有されてきたノウハウを公開した〔一般向けの紹介が全く無かったわけではなく、北川宣浩『TVクイズまる金必勝マニュアル』(サンケイ出版、ISBN 4383024041)などが作中でも触れられている。〕。当時、同シリーズは『ウルトラクイズ』や『全国高等学校クイズ選手権』の参加者の間で必携の書とまで呼ばれた。 『ウルトラクイズ』で決勝まで渡り合った永田喜彰とはそれ以降も付き合いが長く、1999年に『秘密結社QQQ クイズ至上主義』(関西テレビ)で、2004年11月には『チャンネル北野』(フジテレビ721)内の「辛口屋台」コーナーで共に出演。 2005年1月に『ワールド☆レコーズ』(日本テレビ系列)の「記憶力世界一決定戦」に出場し、高速ベルトコンベアで流れてくる30品目全てを順番どおりに記憶し答えることに成功した。 2008年に『第28回全国高等学校クイズ選手権』の準々決勝に、2011年には『ワールド・クイズ・クラシック』(TBS)の準決勝に解説として出演した。 2005年、立命館大学クイズソサエティーの最大のライバルである名古屋大学クイズ研究会(上記の秋利らによって創設したクイズ研究会)OBの仲野隆也と共に「有限会社セブンワンダーズ」を設立し、クイズ作家として活動している。なお、長戸と秋利との『史上最大!第13回アメリカ横断ウルトラクイズ』での対決が縁となって、長戸の所属していた立命館大学クイズソサエティーは、秋利の所属していた名古屋大学クイズ研究会との交流戦である「名立戦」(めいりつせん)〔立命館大学側は「立名戦」と称することもあるが、正式名称は立命館大学側も名古屋大学側も「名立戦」である。〕を、1989 年より年1回(概ね毎年秋に)実施するようになった。会場は立命館大学または名古屋大学を隔年(1年交代)で使用〔概ね奇数年の開催・企画が立命館大学側、偶数年の開催・企画が名古屋大学側で実施される。〕している。 2014年2月よりセブンワンダーズのサイトにて、コラムを連載中。 2015年3月25日、長戸が書き下ろした1万問を超えるクイズを収録したiPhoneアプリ「長戸勇人のクイズ道場」配信開始〔難度の高い問題が1万問「長戸勇人のクイズ道場」iOS版が配信スタート 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長戸勇人」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|