翻訳と辞書
Words near each other
・ 長福寺 (勝浦市)
・ 長福寺 (名古屋市中区)
・ 長福寺 (名古屋市緑区)
・ 長福寺 (生駒市)
・ 長福寺 (神戸市)
・ 長福寺 (神戸市兵庫区)
・ 長福寺 (福島県川内村)
・ 長福寺 (稲沢市)
・ 長福寺 (美作市)
・ 長福寺 (船橋市)
長福寿寺
・ 長秀之
・ 長秋宮
・ 長秋記
・ 長秋詠藻
・ 長稈品種
・ 長窪古町
・ 長窪城
・ 長窪宿
・ 長窪専三


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長福寿寺 : ミニ英和和英辞書
長福寿寺[ちょうふくじゅじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
福寿 : [ふくじゅ]
 (n) long life and happiness
寿 : [ことぶき]
 【名詞】 1. congratulations! 2. long life! 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

長福寿寺 : ウィキペディア日本語版
長福寿寺[ちょうふくじゅじ]

長福寿寺(ちょうふくじゅじ)は、千葉県長生郡長南町にある、天台宗寺院新上総国三十三観音霊場の第4番札所上総国薬師如来霊場の第19番札所山号は三途河頭極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院。これは日本一長い勅号である。
== 歴史 ==
寺伝によれば、798年(延暦17年)桓武天皇の勅願により、最澄(伝教大師)によって創建されたという。中世においては三大談義所(檀林)となり、西に比叡山、東に長福寿寺(当時は東叡山と称した)ありと称せられ、また、房総三国における天台宗の大本山として末寺308か寺を有し、各寺院を統理していた大寺院である。
梶井門跡(三千院、京都)、毘沙門堂(京都)の両門主も当山の住職になり、その縁をもって「三途河頭極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院長福寿寺」という日本一長い勅号を賜ったという。
1571年(元亀2年)織田信長による比叡山焼き討ちに際して、当時の第17代学頭・豪山僧正は比叡山に木材を寄進し、その材木によって「根本中堂」が再建されたという。その後、徳川家光の援助のもとに現在の根本中堂が造営され、解体した材木によって建てられた長福寿寺の本堂は、その縁をもって「根本中堂」の号を許されている。
江戸時代には、江戸幕府将軍より寺領50石が寄進され、10万石の格式が与えられていたと伝えられており、年頭の礼には御城書院独礼席の待遇を受けていた。
本尊の阿弥陀如来は、福寿阿弥陀如来と称し、特に元氣力増大・人間関係良好のご利益(りやく)が高いとされ、日本各地からの祈願が絶えない。また、人形供養堂には「人形抱き観音」が祀られ、多くの人形やぬいぐるみが供養されている。学問の守護神である「大貳権現」を祀ることから受験合格や資格試験合格の祈願にも多くの信者がいる。近年、10万本の紅花が植えられて「紅花の寺」としても大変有名である。また、430年前から伝わる「願いを叶える!幸せを呼ぶ!吉ゾウくん」を復活させたことも有名である。女性の守り神「おすくひ夫人」にも多くの信者が集まる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長福寿寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.