翻訳と辞書
Words near each other
・ 長福寺 (神戸市)
・ 長福寺 (神戸市兵庫区)
・ 長福寺 (福島県川内村)
・ 長福寺 (稲沢市)
・ 長福寺 (美作市)
・ 長福寺 (船橋市)
・ 長福寿寺
・ 長秀之
・ 長秋宮
・ 長秋記
長秋詠藻
・ 長稈品種
・ 長窪古町
・ 長窪城
・ 長窪宿
・ 長窪専三
・ 長竜駅
・ 長竹村
・ 長竿村
・ 長等トンネル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長秋詠藻 : ミニ英和和英辞書
長秋詠藻[ちょうしゅうえいそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [あき]
  1. (n-adv) autumn 2. fall 
: [も]
 【名詞】 1. duckweed 2. seaweed 3. algae 

長秋詠藻 : ウィキペディア日本語版
長秋詠藻[ちょうしゅうえいそう]
長秋詠藻(ちょうしゅうえいそう)は、平安時代末期の歌人藤原俊成の家集(個人歌集)。3巻。六家集の一。俊成の自選により1178年治承2年)、守覚法親王に謙譲された。俊成が皇太后宮大夫であったので、皇太后宮を長秋宮というのにちなんで命名。
伝本は4類に分けられる。1類本は俊成自撰の原型本で、480首〔『和歌大辞典』は479首とする。〕。筑波大学蔵本がある。2類本は藤原定家によって『右大臣家百首』でのものを加えた計580首。書陵部本(私家集大成3,岩波古典大系80『平安鎌倉私家集』)、陽明文庫本(陽明叢書)があり専修大学蔵本(専修大学蔵古典籍影印叢刊)もこの系統。3類本はこれに72首〔岩波『大辞典』は71首とする。〕を加えた652首。国会図書館本がある(新編国歌大観4)。4類本は更に『千五百番歌合』での100首を加えた752首。六家集版本として広く流通したのはこの末流本文である(国歌大系10、続国歌大観、日本古典全集)。
専修大学本(1296年藤原為世写)〔〕、日本大学蔵本(鎌倉後期写)〔 4, 16頁 〕が国の重要文化財に指定されている。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長秋詠藻」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.