翻訳と辞書
Words near each other
・ 長谷川季子
・ 長谷川守知
・ 長谷川安人
・ 長谷川宏
・ 長谷川宏和
・ 長谷川宗仁
・ 長谷川宗兵衛
・ 長谷川宗良
・ 長谷川宣以
・ 長谷川宣義
長谷川宣雄
・ 長谷川富三郎
・ 長谷川寛
・ 長谷川寧
・ 長谷川寿一
・ 長谷川小信
・ 長谷川小信 (2代目)
・ 長谷川小学校
・ 長谷川尚代
・ 長谷川尭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長谷川宣雄 : ミニ英和和英辞書
長谷川宣雄[はせがわ のぶお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
谷川 : [たにがわ]
 【名詞】 1. mountain stream 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

長谷川宣雄 : ウィキペディア日本語版
長谷川宣雄[はせがわ のぶお]

長谷川 宣雄(はせがわ のぶお)は、江戸時代旗本火付盗賊改方頭として知られる長谷川宣以の父で、自身も同職を務めた。通称は息子と同じ平蔵(へいぞう)。
従兄・長谷川宣尹の末期養子となり、延享5年(1748年)1月10日に宣尹が死去したため、同年4月3日に遺跡を継いだ。改元後の寛延元年(1748年)閏10月9日に西城御書院番宝暦8年(1758年)9月15日に小十人頭となった。同年12月18日、布衣の着用を許された。明和2年(1765年)4月11日に御先手弓頭、明和8年(1771年)10月17日に火付盗賊改加役に就任。
明和9年(1772年)2月29日に発生した明和の大火では、犯人の真秀を捕らえ、火刑に処した。この功績が評価され、安永元年(1772年)10月15日に京都西町奉行に転任〔『江戸刑事人名事典』206頁〕、同年11月15日に従五位下備中守に叙任される。安永2年(1773年)6月22日、奉行在任中に京都で死去。享年55。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長谷川宣雄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.