翻訳と辞書
Words near each other
・ 長谷川昌史
・ 長谷川昌幸
・ 長谷川昌泳
・ 長谷川明
・ 長谷川明 (情報処理技術者)
・ 長谷川明子
・ 長谷川明男
・ 長谷川映太郎
・ 長谷川昭男
・ 長谷川昴
長谷川時夫
・ 長谷川時雨
・ 長谷川晃
・ 長谷川晃一郎
・ 長谷川晃誉
・ 長谷川晋
・ 長谷川晋一
・ 長谷川晴彦
・ 長谷川晶一
・ 長谷川智伸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長谷川時夫 : ミニ英和和英辞書
長谷川時夫[はせがわ ときお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
谷川 : [たにがわ]
 【名詞】 1. mountain stream 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

長谷川時夫 : ウィキペディア日本語版
長谷川時夫[はせがわ ときお]

長谷川 時夫(はせがわ ときお、1948年8月13日 - )は、日本の音楽家。実家は東京都台東区浅草に代々続いた旧家。また現在、新潟県十日町市に住み私設インド美術館ミティラー美術館の館長、また美術館ウエブサイトの、独特なイラストの原作者でもある。
== 履歴 ==

=== タージ・マハル旅行団時代 ===
1969年、長谷川21歳の時、前衛音楽グループ、タージ・マハル旅行団に参加。ここではロックやジャズ、前衛音楽の分野から7人のミュージシャンが集まり、その三者の融合を図り、新たな音楽作りが目指された。試行錯誤の末、仏前のセレモニーにて、今でも仏教各宗派により種々演じられている、法事の音・リズムをも取り入れて、当時としては珍しい東洋的な音楽づくりも行なった。長谷川時夫はこのとき、ボーカルの他、トーキタイコ、ケヤキタイコ、尺八、ビワ等の演奏のパートを受け持っていた。1971年から1972年にかけて、彼が23歳の時、タージ・マハル旅行団の各メンバーとともに、1年間にわたりヨーロッパ・ツアーを行なう。グループは即興演奏を重んじ、シンプルな楽器による、自然の音をも取り入れた、東洋民族的な、宇宙の和音を感じさせるような演奏を行なう。この試みは、新しい実験音楽として、各地で評価を受けた。なおヨーロッパの旅行中、現在は英語が堪能だが、当時は外国語が苦手だった彼は、異国の自然環境に敏感となり、「地上のどこに居ても、自分のまわりには常に風が吹き、人はその場所・場所で、月や太陽と共に生き、やがて生まれた土地の土に還るものである。」との、悟りのような意識を持つようになる。と同時に彼は、「自分の永住の地は特に、月の美しい所でなければならない」と決め、月明かりの美しい都会から離れた場所を日本各地に探した。その頃結婚した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長谷川時夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.