|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 工 : [たくみ] 1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 藤氏 : [とうし] (n) Fujiwara family ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth
長野工藤氏(ながのくどうし)は、伊勢国に勢力を持った有力国人である。単に長野氏とも呼称されるが、元来は工藤氏を称していたため、他の長野氏と区別するために、「長野工藤氏」と呼称されている。 ==出自== 藤原南家乙麿(乙麻呂)流の一族で、曾我兄弟に殺された工藤祐経の三男・祐長が、伊勢平氏残党の討伐のため、伊勢国長野の地頭職となって安濃・奄芸二郡を給わり、その子・祐政が長野に来住して長野氏を名乗ったのが、長野氏の起源である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長野工藤氏」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|