|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 長野県 : [ながのけん] (n) Nagano prefecture (Chuubu area) ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中学 : [ちゅうがく] 【名詞】 1. middle school 2. junior high school ・ 中学校 : [ちゅうがっこう] 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof ・ 廃校 : [はいこう] (n,vs) abolition or closing of a school ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一覧 : [いちらん] 1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue
長野県中学校の廃校一覧(ながのけんちゅうがっこうのはいこういちらん)は、長野県内の中学校のうち、現在までに廃校となっているものの一覧。対象となるのは、学制改革(1947年)以降に廃校となった中学校および分校である。なお、名称は廃校当時のもの。廃校時に中学校(分校)が所在していた自治体がその後、合併によって消滅している場合は、現行の自治体に含める。また休校中の県内の中学校や分校は公式には存続していることとなっているが、現在休校中のそれらは事実上廃校となっているものが多いため、便宜上本項に記載する。 == 長野市 == * 長野市立北部中学校若槻部校(1960年) * 長野市立北部中学校浅川部校(1960年) * 長野市立小田切中学校(1998年長野市立西部中学校と長野市立裾花中学校へ分割統合)〔公立小中学校の統合状況 長野県教育委員会 〕 * 長野市立芋井中学校(2012年西部中へ統合)〔 * 信田村立信田中学校(1949年6月更府中と統合し長野市立信更中学校〈当時:信田村・更府村組合立〉へ)〔長野市立信更中学校 学校の沿革史 〕 * 更府村立更府中学校(1949年6月信田中と統合し信更中へ)〔 * 篠ノ井町立東福寺中学校(1950年篠ノ井町立通明中学校〈現:長野市立篠ノ井東中学校〉へ統合)〔長野市立篠ノ井東中学校 沿革 〕 * 篠ノ井市立共和中学校(1963年統合により篠ノ井市立西中学校〈現:長野市立篠ノ井西中学校〉共和部校となり、1966年完全統合) * 篠ノ井市立信里中学校(1963年西中信里部校となり、1966年完全統合) * 篠ノ井市立塩崎中学校(1963年西中塩崎部校となり、1966年完全統合) * 戸隠村立戸隠中学校〈旧〉(1979年柵中と統合し長野市立戸隠中学校〈当時:戸隠村立〉へ)〔長野市立戸隠中学校 学校紹介 戸隠中の歴史 〕 * 戸隠村立柵中学校(1979年戸隠中〈旧〉と統合し戸隠中〈新〉へ)〔 * 青木島村立青木島中学校(1951年8月統合により長野市立更北中学校〈当時:四ヵ村学校組合立〉へ)〔長野市立更北中学校 平成27年度学校要覧 〕 * 稲里村立下氷飽中学校(同上)〔 * 真島村立真島三中学校(同上)〔 * 松代町立清野中学校(1954年統合により長野市立松代中学校〈当時:組合立〉へ) * 松代町立東条中学校(同上) * 西条村立西条中学校(同上) * 松代町立豊栄中学校(1956年松代中へ統合) * 松代町立寺尾中学校(同上) * 松代町立西寺尾中学校(同上) * 若穂町立綿内中学校(1961年統合により長野市立若穂中学校〈当時:若穂町立〉へ) * 若穂町立川田中学校(同上) * 若穂町立保科中学校(同上) * 中条村立御山里中学校(1963年長野市立中条中学校〈当時:中条村立〉へ統合) * 中条村立日下野中学校(同上) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長野県中学校の廃校一覧」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|