翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野県望月高等学校
・ 長野県木曽山林高等学校
・ 長野県木曽東高等学校
・ 長野県木曽西高等学校
・ 長野県木曽青峰高等学校
・ 長野県木曽高等学校
・ 長野県東御清翔高等学校
・ 長野県東筑摩西部農業高等学校
・ 長野県東筑摩農業高等学校
・ 長野県東部高等学校
長野県松代高等学校
・ 長野県松川高等学校
・ 長野県松本中学校
・ 長野県松本地方事務所
・ 長野県松本女子師範学校
・ 長野県松本工業学校
・ 長野県松本工業高等学校
・ 長野県松本市山形村朝日村中学校組合立鉢盛中学校
・ 長野県松本市立高等学校
・ 長野県松本平広域公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野県松代高等学校 : ミニ英和和英辞書
長野県松代高等学校[ながのけんまつしろこうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長野県 : [ながのけん]
 (n) Nagano prefecture (Chuubu area)
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

長野県松代高等学校 : ウィキペディア日本語版
長野県松代高等学校[ながのけんまつしろこうとうがっこう]

長野県松代高等学校(ながのけんまつしろこうとうがっこう)は、長野県長野市にある公立高等学校である。
文化祭は「松濤祭」(しょうとうさい)と称する。
==沿革==

*1906年5月 - 長野県松代町立乙種農業学校として開校。
*1908年4月 - 商業科を設置し、長野県松代町立乙種農商学校に改称。
*1917年8月 - 女子部を併設し、松代実科学校と改称。
*1920年4月 - 松代実科高等女学校を独立設置。
*1925年3月 - 農業科を廃止し、甲種松代商業学校と改称。
*1928年4月 - 松代実科高等女学校が長野県松代高等女学校に改称。
*1941年5月 - 長野県松代高等女学校を組合立に移管。
*1944年2月 - 長野県松代女子商業学校を併設。
*1948年4月1日 - 学制改革により、長野県松代商業学校と長野県松代高等女学校を統合し、長野県松代高等学校となる。定時制課程を併設。長野県松代女子商業学校を廃止。
*1949年4月1日 - 長野県へ移管。
*2002年3月31日 - 定時制廃止。
*2006年7月28日 - 野球部が全国高等学校野球選手権長野大会において優勝、甲子園初出場を決めた。
*2006年8月8日 - 野球部が全国高等学校野球選手権大会において鳥取代表・倉吉北高校に勝ち、甲子園初出場初勝利を成し遂げた(1回戦:倉吉北7-6、2回戦:八重山商工3-5)。
*2006年9月15日 - 長野県長野南高等学校との統合案を県議会が否決。
*2006年10月21日 - 創立百周年記念式典が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野県松代高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.