翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野県立須坂創成高等学校
・ 長野県立須坂商業高等学校
・ 長野県立須坂園芸高等学校
・ 長野県立須坂東高等学校
・ 長野県立須坂病院
・ 長野県立須坂高等学校
・ 長野県立飯山北高等学校
・ 長野県立飯山南高等学校
・ 長野県立飯山照丘高等学校
・ 長野県立飯山高等学校
長野県立飯田OIDE長姫高等学校
・ 長野県立飯田工業高等学校
・ 長野県立飯田長姫高等学校
・ 長野県立飯田風越高等学校
・ 長野県立飯田高等学校
・ 長野県立駒ケ根病院
・ 長野県立駒ヶ根工業高等学校
・ 長野県立駒ヶ根病院
・ 長野県立高遠高等学校
・ 長野県章


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野県立飯田OIDE長姫高等学校 : ミニ英和和英辞書
長野県立飯田OIDE長姫高等学校[ながのけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長野県 : [ながのけん]
 (n) Nagano prefecture (Chuubu area)
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県立 : [けんりつ]
 【名詞】 1. prefectural (institution) 
: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

長野県立飯田OIDE長姫高等学校 ( リダイレクト:長野県飯田OIDE長姫高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
長野県飯田OIDE長姫高等学校[ながのけんいいだおーあいでぃーいーおさひめこうとうがっこう]

長野県飯田OIDE長姫高等学校(ながのけんいいだオーアイディーイーおさひめこうとうがっこう)とは2013年4月に長野県飯田工業高等学校長野県飯田長姫高等学校が統合して開校した高等学校。旧・飯田長姫高校所在地に設置された、県内初の総合技術高等学校である。
全日制6科(工業系5科と商業科)と定時制2科(工業系1科と普通科)を持つ。
==名称==
統合校一期生が入学する2011年4月までに新校名を決定する予定であったが、地域住民や両校同窓会などからの意見集約がまとまらず、校名決定まで「飯田新校」と呼ばれていた〔平成25年度開校「飯田新校」校名の考え方についてご意見をお寄せ下さい!! - 飯田新校校名等検討委員会 2011年9月17日閲覧。〕。
2011年12月14日に同校校名等検討委員会により、最終新校名案を「長野県飯田OIDE長姫高等学校」とすることが発表され〔飯田新校の校名案について 〕、2012年1月の長野県教育委員会定例会にて正式に決定された。日本の公立高校の名前にアルファベットが使われるのは初めてである。
校名の「OIDE」は、Originality(独創)・Imagination(想像)・Device(工夫)・Effort(努力)の略語であり、生徒がグローバルな視点を持った人材に育って欲しいとの願いを込めたもの。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野県飯田OIDE長姫高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.