翻訳と辞書
Words near each other
・ 間違い探し
・ 間違い電話
・ 間違う
・ 間違え
・ 間違えられた男
・ 間違える
・ 間違ったジレンマ
・ 間違ったラノベの作り方
・ 間違われちゃった男
・ 間遠
間遠の渡し
・ 間部学
・ 間部方元
・ 間部氏
・ 間部耕苹
・ 間部詮之
・ 間部詮信
・ 間部詮允
・ 間部詮功
・ 間部詮勝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

間遠の渡し : ミニ英和和英辞書
間遠の渡し[まどお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
間遠 : [まどお]
  1. (adj-na,n) at long distance 2. in long intervals
: [とお]
  1. (adj-no) distant 
渡し : [わたし]
 【名詞】 1. ferry (crossing) 2. ferry(boat) 3. (also suffix) delivery 

間遠の渡し ( リダイレクト:七里の渡し ) : ウィキペディア日本語版
七里の渡し[しちりのわたし]

七里の渡し(しちりのわたし)は東海道五十三次で知られる宮宿愛知県名古屋市熱田区)から桑名宿三重県桑名市)までの海上の渡しで、かつての官道。この渡しの宮宿側、または、桑名宿側の渡船場のみを指して「七里の渡し」と呼ぶことも多い。
== 概要 ==
七里の渡しは東海道における唯一の海上路で、1601年慶長6年)の東海道制定の際に定められた。七里の渡しの名称は、移動距離が7であったことに由来する。渡し船によって移動し、所要時間は約4時間であった。「桑名の渡し」、「熱田の渡し」、「宮の渡し」、「間遠の渡し」などとも言った。天候の悪化などにより、海難事故がしばしば発生する東海道の難所の一つであった。海上を避ける迂回路としては、脇往還佐屋街道があった。宮宿、桑名宿は渡船場として賑わい、旅籠屋数でそれぞれ東海道における1位と2位の規模を誇った。
現在でも七里の渡しに関する遺構を見ることができる。また、往時を偲んで、熱田・宮の渡し跡-桑名・七里の渡し跡間を観光船で巡る「平成七里の渡し」が企画、開催されることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「七里の渡し」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.