翻訳と辞書
Words near each other
・ 間部詮綽
・ 間部詮義
・ 間部詮芳
・ 間部詮茂
・ 間部詮衡
・ 間部詮言
・ 間部詮論
・ 間部詮道
・ 間部詮邦
・ 間部詮量
間部詮長
・ 間里駅
・ 間重富
・ 間重富 (小惑星)
・ 間重美
・ 間野健介
・ 間野勉
・ 間野博行
・ 間野平発電所
・ 間野直樹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

間部詮長 : ミニ英和和英辞書
間部詮長[けん, ま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

間部詮長 : ウィキペディア日本語版
間部詮長[けん, ま]

間部詮長(まなべあきなが)は、江戸時代中期の旗本赤坂間部家当主・間部詮衡の長男。妻は従妹の秋田季成の娘〔妻の父・秋田季成の妹は間部詮衡の正室にあたる。〕。
==生涯==
正徳5年(1715年)、間部詮衡の長男として生まれる。享保10年(1725年)11月、赤坂間部家の家督と遺領を継ぎ小普請になる。享保16年(1731年)4月、詮長の屋敷が焼失。元文元年(1736年)7月、才三郎から図書に改名。寛保元年(1741年)10月には西丸書院番になり世子時代の徳川家重に仕えた。〔氷川台様系譜写
延享2年(1745年)10月、鯖江藩間部詮方の名代を勤めた褒美として、鯖江藩から「干鯛一折・御樽代三百疋」を賜る。宝暦2年(1752年)7月、赤坂間部家の屋敷が愛宕下から三河台へ移転。。明和3年(1766年)9月、死去。享年52歳。家督は長男の詮番が継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「間部詮長」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.