|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening
関口 清治(せきぐち せいじ、本名「きよはる」、1925年10月9日 - 2007年6月9日)は、台湾の台北州台北市出身のプロ野球選手(外野手)。右投げ右打ち。 現役時代は読売ジャイアンツ、西日本パイレーツ、西鉄ライオンズ、阪急ブレーブスに在籍した。引退後は阪急、西鉄、太平洋クラブ、近鉄バファローズのコーチ・監督を歴任した。 == 来歴・人物 == === 現役時代 === 台北で建築業を営む8人兄弟の一人として生まれた。 台北工業では、1942年に甲子園球場で開かれた文部省主催の全国中等学校野球大会(別名・幻の甲子園)に出場したが、1回戦で海草中学に3-2で惜敗した。関口自身はこの試合で三塁打を放っている。卒業後は実家の建築業を継ぐために官立横浜工業専門学校(現在の横浜国立大学工学部)に進学する予定だったが、その頃日本の制海権は完全に敵の手に抑えられていたため、受験することが出来なかった。そのため、卒業後はそのまま台湾の軍隊に入隊し、終戦後は社会人野球の全武生、信州化学を経て1948年、巨人に入団した。 しかし、肩を故障してしまい、結局この年は11試合の出場に留まり、当時巨人の監督を務め、後に西鉄で再び巡り会うことになる三原脩の助言でその翌年、巨人の制限選手のまま、社会人野球の別府星野組に入団した。三原の「温泉で療養するようにしなさい」という配慮があったために別府星野組に入団させたといわれているが、その別府星野組では4番を打ち、荒巻淳、西本幸雄、今久留主淳、今久留主功らといった、後にプロ野球で大活躍する選手らとともに第20回都市対抗野球大会でチームを全国制覇に導いた。2リーグに分裂した翌1950年、当初別府星野組の西本や荒巻が入団した毎日オリオンズに入ろうとするが、巨人の制限選手だったことから叶わず、また当時の巨人の外野層は厚く復帰しても入り込めそうにもないことから、結局はセ・リーグの西日本パイレーツの結成に参加し、プロ野球に復帰した。翌年には西日本パイレーツとパ・リーグの西鉄クリッパースが合併して出来た西鉄ライオンズに籍を置き、後に迎える西鉄黄金時代の5番打者を務めた。三原の監督時代は2番豊田泰光と常に不動のオーダーだった〔文藝春秋社刊赤瀬川隼著『獅子たちの曳光―西鉄ライオンズ銘々伝』105-114ページ〕。 シーズンでは初のリーグ優勝を決めた1954年に自分の背番号と同じ27本塁打を、1956年にはシーズン最多となる13三塁打を放ってチームに貢献した。 また日本シリーズでも1956年の巨人戦で史上初となるシリーズ4本塁打を放つなど大活躍したが、その最たるものは1958年の日本シリーズ、西鉄の1勝3敗で迎えた第5戦、2対3とリードされた9回裏2アウト3塁、凡退なら巨人の日本一が決まる場面で藤田元司投手からセンターに同点タイムリーを放ち、0勝3敗からの逆転日本一につなげた1打は“一千万円安打”(この年関口は10年選手の特権を得たため、多額のボーナスが入ることにかけられたものである)としてあまりにも有名〔因みにその時の打席を迎えるまでこの年、関口の日本シリーズ打撃成績は15打数1安打と絶不調であり、関口が打席に立つと平和台球場の観客席から嘆息が大いに流れたという。〕〔9回裏の攻撃終了後、三原監督は起死回生の同点タイムリーを放った関口に歩み寄ると、「よくやってくれた!!」と賞賛を称えて関口と強く握手を交わしたという。〕(試合はその後10回裏にエースの稲尾和久が藤田のリリーフとして登板した大友工からサヨナラのソロホームランを放って勝利した)。1962年に阪急に移籍し、翌63年引退した。ちなみに、同年には1歳上の飯田徳治(当時国鉄)も引退している為、公表上においては飯田共々最後の大正生まれの球界現役選手となった(現役続行中だった近鉄・関根潤三も本来は大正生まれだが、諸事情により昭和生まれとなっている。詳細はこちらを参照)。 現役時代は「カーブ打ちの名手」といわれ、入団間もない豊田泰光(彼はカーブ打ちがとても苦手だった)が教えを乞うたところ、「ゼニもってこい」と言ったとされるが、関口本人は「自分も偶然でカーブを打つコツを掴んだものだから、教えることが出来ない」と述べており、自身も巨人での新人時代に川上哲治に教えを乞うたところ、叱咤激励の意味で「そんなこと簡単に教えられるか」と言われ、それと同様の意味で「ゼニもってこい」と表現したとされる〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「関口清治」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|