|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 峠 : [とうげ] 1. (n,n-suf) ridge 2. (mountain) pass 3. difficult part
関山峠(せきやまとうげ)は、宮城県と山形県とを結ぶ峠である。標高650m。 == 概要 == 国道48号線が通っており、笹谷トンネル・山形自動車道が開通するまでは仙台市と山形市を結ぶ最短ルートとして活用されていた。現在も仙台市と山形県天童市以北との最短ルートとして使われている他、無料で道路の状態が良いため、物流のメインルートになっている。近年山形側のカーブ区間が改良され、走りやすい道路となった。 県境には関山トンネル(890m)が通る。現道が開通する以前は旧関山トンネルが存在した。旧道では交通事故が多発する難所で、死者の心霊現象も噂された。旧道は現・関山トンネルの開通により閉鎖され、現在は通行不可能である。 しかし、関山峠の山形側(国道48号線付近)では、大掛かりな砕石事業所が多く点在し、国道から見えない山間部も含めて山林が伐採され土壌が流出し、自然破壊がかなり進んでいる。インターネット上の航空写真からは、かなり深刻な状態に観える。これによる影響か、近年は関山付近を源流とする乱川の増水が多発している。 関山峠を山形側にすこし下ったところに、関山の大滝と呼ばれる高さ10mの滝がある。ドライブインに隣接しており、駐車場から滝つぼの近くまで歩いて降りることができる。このドライブインの側には、(旧)関山トンネル工事の際に起きた事故の慰霊碑がある。 輸送ルートとしては、沿道に南東北の防衛を担任する陸上自衛隊第6師団司令部がある神町駐屯地がある他、山形県内陸地方から撤退した日本貨物鉄道の鉄道コンテナを山形オフレールステーションから仙台貨物ターミナル駅に輸送するトレーラー、仙台港からの国際コンテナを積んだトレーラー、塩釜港の油槽所から山形県全県のガソリンスタンドへ向かうタンクローリー、仙台市内の物流倉庫から山形県内に配送するトラックなどが行きかっており、宮城県と山形県を結ぶ、物流ルートとしては最重要の道路である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「関山峠」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|