|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 関東 : [かんとう] (n) Kantou (eastern half of Japan, including Tokyo) ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 八 : [やつ] (num) eight ・ 八景 : [はっけい] (n) eight picturesque sights
関東八景(かんとうはっけい)は、朝鮮のむかしの関東地方(朝鮮八道のうち江原道の太白山脈東側)にある景勝地から8ヶ所(八景)を選び、それらを総称したもの。 == 概要 == 「関東八景」に数えられる景勝地は、通例では次の通り。〔漢字表記は関東八景とは? (中国語)に依った。〕 * 杆城の清澗亭() * 江陵の鏡浦台() * 高城の三日浦() * 三陟の竹西楼() * 襄陽の洛山寺() * 蔚珍の望洋亭() * 通川の叢石亭() * 平海の越松亭() 越松亭の代わりに、次の景勝地を入れることがある。 * 歙谷の侍中台() このうち、叢石亭・侍中台・三日浦が北朝鮮の統治範囲にあり、残りが韓国の統治範囲にある。「関東」はもともと江原道の日本海沿岸部を指していたが、朝鮮戦争後に行政区画の変更が行われたため、望洋亭・越松亭がある蔚珍郡は慶尚北道に所属している。 海や湖が織り成す白砂青松の景観や山の風景が愛され、多くの伝説や歌謡や詩が生み出された。とくに、叢石亭・三日浦・洛山寺がうたわれた安軸『関東別曲』(高麗末期)や、関東八景と金剛山一帯の山水の美しさを描写した鄭澈『関東別曲』(朝鮮王朝期)が有名である。 File:Gyeongpo Lake.jpg|鏡浦台が面する鏡浦湖 File:Lake Sijung, North Korea.jpg|侍中台のある侍中湖 File:Korea-Naksansa 2128-07 Uisangdae.JPG|洛山寺 File:Lake-samilpo-at-geumgangsan.jpg|三日浦 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「関東八景」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|