|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 関西 : [かんさい] 【名詞】 1. Kansai (south-western half of Japan, including Osaka) ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 電力 : [でんりょく] 【名詞】 1. electric power ・ 力 : [ちから, りょく] 1. (n-suf) strength 2. power ・ 黒 : [くろ] 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark ・ 専用 : [せんよう] 1. (n,pref,suf) exclusive use 2. personal use ・ 用 : [よう] 1. (n,n-suf) task 2. business 3. use ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad
関西電力黒部専用鉄道(かんさいでんりょくくろべせんようてつどう)は、富山県黒部川水系にある関西電力の水力発電施設を管理するため、黒部峡谷鉄道本線から分岐する関西電力の専用鉄道。このうち、黒部峡谷鉄道欅平駅から黒部川第四発電所前まで6.5 kmにわたって伸びる路線は「上部軌道」と呼ばれ、黒部ルートの一部となっている。上部軌道に対し、黒部峡谷鉄道本線を「下部軌道」と呼ぶことがある。 他には、黒部峡谷鉄道黒薙駅で分岐し、二見取水堰堤へ向かう「黒薙支線」がある。 本項では上部軌道を中心に記述する。 == 歴史 == 1941年(昭和16年)9月、黒部川第三発電所関連施設建設のために、欅平から仙人谷まで開通。1963年(昭和38年)8月、黒部川第四発電所関連施設建設のために、仙人谷から黒四発電所前まで延伸された。 仙人谷までの開通過程では、途中の阿曽原付近で「高熱隧道」と呼ばれる超高温区間で難航した。当時の岩盤温度は160℃にもなり、工事の際、ダイナマイトが地熱で自然発火する事故が幾度も発生し多くの人命が失われた。現在では冷却用の導水管などの敷設により温度は下がったが、それでも平均40℃と相当の高熱であり、さらに十数年に1回程度は異常高温で導水管が機能不全となって運行中止になる場合もある。「高熱隧道」の近辺の隧道には硫黄が付着し、特に高温の区間では壁面がコンクリートで補強されている。この区間を建設するための過酷な工事を紹介したものとして、吉村昭の小説『高熱隧道』がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「関西電力黒部専用鉄道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|