|
闘竜 賢二(とうりゅう けんじ、1958年12月19日- )は、兵庫県加古川市出身(出生地は東京都北区岩淵町)で、三保ヶ関部屋に所属した大相撲力士である。本名は田中 賢二(たなか けんじ)。最高位は西関脇(1984年5月場所)。現役時代の体格は180cm、154kg。得意手は右四つ、突き、押し、寄り。 == 来歴・人物 == 加古川市高砂市組合立宝殿中学校を卒業後、上京し、三保ヶ関部屋(当時、中学校の先輩である大竜川が所属していた)へ入門。1974年3月、15歳で初土俵を踏んだ。 序ノ口に付いた時より「闘竜」を名乗り、引退まで一度も改名する事は無かった。 幕下時代から有望視され、1979年1月場所で新十両昇進、同年11月場所で新入幕を果たした。 丸っこい体型からの押し、右四つの寄りを得意として1984年5月場所では最高位となる関脇に昇進するも、伸び悩み素質を活かし切れなかった。 十両に在った最晩年には昇進してきた貴花田(後の横綱・貴乃花)、若花田(同・3代若乃花)のいずれとも対戦しており、「花田親子」(貴ノ花、貴花田、若花田)の全員と対戦した。〔親子と対戦の第1号は鳳凰だが、若花田との対戦はないため、全員と対戦したのは闘竜が最初である。〕 1990年1月場所を以って、31歳で引退。 引退後は年寄・二十山(のち中立)を借株で襲名してしばらく日本相撲協会に残ったが、1992年12月に廃業した。 なお「闘竜」の四股名は、出身地にほど近い兵庫県加東市を流れる加古川の名勝「闘竜灘」に因むものである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「闘竜賢二」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|