|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important ・ 季 : [き] 【名詞】 1. season 2. season word or phrase (in haiku)
阪井 重季(さかい しげすえ/しげき、1847年1月10日(弘化3年11月24日) - 1922年3月1日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍中将。貴族院議員、男爵。旧名・元助。 ==経歴== 土佐藩馬廻役300石・二川周五郎の長男として生まれ、後に阪井に改姓した。戊辰戦争に従軍し、1970年、大坂兵営予備生徒となる。翌年、御親兵として上京、陸軍大尉に任官し8番大隊副官となる。近衛6番大隊副官、広島鎮台地方司令官心得などを経て、1874年2月から翌月にかけて佐賀の乱に出征。歩兵第24連隊大隊長、歩兵第12連隊大隊長などを歴任し、1877年3月から10月まで西南戦争に従軍した。 歩兵第13連隊長、歩兵第11連隊長、名古屋鎮台衛戍司令官、歩兵第17連隊長などを経て、日清戦争末の台湾に近衛歩兵第2連隊長として出征。1895年10月、陸軍少将に進級し、死去した山根信成少将の後任として近衛歩兵第2旅団長となる。歩兵第10旅団長、近衛歩兵第2旅団長などを歴任し、1902年6月、陸軍中将となり予備役に編入。日露戦争勃発により召集を受け、留守第1師団長の後、後備第1師団長として奉天会戦に参加、1906年3月、召集解除となった。同年3月16日、後備役に編入され〔『官報』第6916号、明治39年7月19日。〕、1909年4月1日に退役した〔『官報』第7754号、明治42年5月4日。〕。 1907年9月、男爵を叙爵し華族となり、牛込区議、貴族院議員を務め、富士生命社長となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「阪井重季」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|