翻訳と辞書
Words near each other
・ 阪急宝塚本線
・ 阪急宝塚線
・ 阪急宝塚線痴漢冤罪事件
・ 阪急山本駅
・ 阪急嵐山線
・ 阪急嵐山駅
・ 阪急川西能勢口
・ 阪急平野
・ 阪急御影駅
・ 阪急文化
阪急文化財団
・ 阪急新京阪線
・ 阪急新大阪連絡線
・ 阪急日生ニュータウン
・ 阪急春日野道駅
・ 阪急村
・ 阪急杯
・ 阪急東宝グループ
・ 阪急東通商店街
・ 阪急梅田駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阪急文化財団 : ミニ英和和英辞書
阪急文化財団[こうえきざいだんほうじん はんきゅうぶんかざいだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文化 : [ぶんか]
 【名詞】 1. culture 2. civilization 3. civilisation 
文化財 : [ぶんかざい]
 【名詞】 1. cultural assets 2. cultural property 
: [か]
 (suf) action of making something
: [ざい]
  1. (n,n-suf) fortune 2. riches 
財団 : [ざいだん]
 【名詞】 1. foundation 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

阪急文化財団 : ウィキペディア日本語版
阪急文化財団[こうえきざいだんほうじん はんきゅうぶんかざいだん]
公益財団法人 阪急文化財団(こうえきざいだんほうじん はんきゅうぶんかざいだん)は、阪急電鉄グループの公益財団法人である。
==概要==
2011年3月財団法人逸翁美術館と、財団法人阪急学園を統合して設立された。2012年4月をもって、大阪府認証・公益財団化された。
前身の一つ、阪急学園(西宮市に同名の学校法人があるが、特に関連はない)は、小林一三が生前過ごした池田市を一大文化拠点にすることを目的として1949年池田文庫として創設。阪急電鉄阪急阪神東宝グループの社史や関連資料を展示する資料図書館として開設され、その後も宝塚歌劇団上方演芸演劇・文化の資料を多数展示した。このうち宝塚歌劇団や演劇・演芸のものは1932年宝塚市に作られた宝塚文芸図書館の機能を統合して設立したものである。
また、逸翁美術館は小林一三が計画した「一大文化拠点」の一環として計画したもので、一三没後の1957年に一三の旧邸宅「雅俗山荘」の敷地を利用して美術館として開設された。2009年には「新・逸翁美術館」が旧館に隣接する形で設置され、旧館は「小林一三記念館」として整備された。
今後、これらの美術・図書館施設を一体運営し、一三の目指した「一大文化拠点」への更なる発展を目指すことになり、地域への文化振興への貢献に努めることになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阪急文化財団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.