翻訳と辞書
Words near each other
・ 阪急宝塚線
・ 阪急宝塚線痴漢冤罪事件
・ 阪急山本駅
・ 阪急嵐山線
・ 阪急嵐山駅
・ 阪急川西能勢口
・ 阪急平野
・ 阪急御影駅
・ 阪急文化
・ 阪急文化財団
阪急新京阪線
・ 阪急新大阪連絡線
・ 阪急日生ニュータウン
・ 阪急春日野道駅
・ 阪急村
・ 阪急杯
・ 阪急東宝グループ
・ 阪急東通商店街
・ 阪急梅田駅
・ 阪急河原町駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阪急新京阪線 : ミニ英和和英辞書
阪急新京阪線[けいはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京阪 : [けいはん]
 【名詞】 1. Kyoto-Osaka 

阪急新京阪線 ( リダイレクト:阪急京都本線 ) : ウィキペディア日本語版
阪急京都本線[きょうとほんせん]


京都本線(きょうとほんせん)は、大阪府大阪市淀川区十三駅から京都府京都市下京区河原町駅まで〔国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』(電気車研究会・鉄道図書刊行会)では十三起点で記載。ただし、距離を示すキロポストは梅田駅起点で十三駅で打ち切らず、河原町駅に向かって純粋に数字が増えていく。〕を結ぶ阪急電鉄鉄道路線。京都本線自体を指して、あるいはその支線を含めて通称京都線と呼ばれる。また、軌道法準拠で開業した神宝線神戸本線宝塚本線ほか)と区別する意味で、かつては鉄道線(てつどうせん)とも呼ばれた。
一般的に、案内上「京都線」の名称は、京都本線と宝塚本線梅田駅 - 十三駅間を含めた、梅田駅から河原町駅を結ぶ運転系統の呼称として使われている。以下特記のない限り、運転系統としての京都線(梅田駅 - 河原町駅間)について記述する。
== 概要 ==
京都と大阪でそれぞれ一番の繁華街である、四条河原町界隈と梅田界隈を両端に持ち、大阪府の北摂(三島)地域と京都府の乙訓地域を結び淀川右岸に沿うように直線コースで結んでいるのが特徴である。また、西院駅 - 河原町駅間は地下線であり、このうち西院駅 - 大宮駅間は1931年に開業した関西初の地下線となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阪急京都本線」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hankyu Kyoto Main Line 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.