翻訳と辞書
Words near each other
・ 阿倍久努麻呂
・ 阿倍仲麻呂
・ 阿倍倉梯内麻呂
・ 阿倍倉梯麻呂
・ 阿倍兄雄
・ 阿倍内親王
・ 阿倍内麻呂
・ 阿倍古美奈
・ 阿倍吉俊
・ 阿倍宿奈麻呂
阿倍島麻呂
・ 阿倍嶋麻呂
・ 阿倍帯麻呂
・ 阿倍広庭
・ 阿倍廣庭
・ 阿倍御主人
・ 阿倍普勢御主人
・ 阿倍普勢臣御主人
・ 阿倍朝臣御主人
・ 阿倍枚麻呂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阿倍島麻呂 : ミニ英和和英辞書
阿倍島麻呂[りょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ばい]
  1. (n,vi,vs,vt) twice 2. times 3. -fold 4. double 5. doubled 6. increase 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [あさ]
 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp 
麻呂 : [まろ]
 【名詞】 1. (1) (arch) you 2. (2) (person having) thin or shaved eyebrows

阿倍島麻呂 ( リダイレクト:阿倍嶋麻呂 ) : ウィキペディア日本語版
阿倍嶋麻呂[あべ の しままろ]

阿倍 嶋麻呂(あべ の しままろ)は、奈良時代公卿。姓は安倍、名は島麻呂とも記される。中納言阿倍広庭の子。官位正四位下参議

== 経歴 ==
天平12年(740年正六位上から従五位下叙爵。天平19年(747年従五位上に昇り、天平感宝元年(749年)に侍従天平勝宝4年(752年伊予守に任ぜられ、同年大仏開眼師迎引となる。この間の天平20年(748年元正天皇崩御の際には養役夫司を務めている。
天平勝宝9歳(757年藤原仲麻呂紫微内相に就任するのと前後して正五位下伊予守に叙任される。その後は、藤原仲麻呂政権下で順調に昇進し、天平宝字3年(759年従四位下左大弁に叙任、天平宝字4年(760年)には参議に任ぜられ公卿に列す。天平宝字4年(760年)の光明皇后崩御にあたっては装束司を務める。天平宝字5年(761年)正月に従四位上、同年3月には正四位下に叙されるも、数日後に薨去。最終官位は参議正四位下。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿倍嶋麻呂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.