翻訳と辞書
Words near each other
・ 阿史那彌射
・ 阿史那忠
・ 阿史那思摩
・ 阿史那懐道
・ 阿史那斛瑟羅
・ 阿史那昕
・ 阿史那歩真
・ 阿史那氏
・ 阿史那泥孰匐
・ 阿史那献
阿史那皇后
・ 阿史那社爾
・ 阿史那結社率
・ 阿史那菴羅
・ 阿史那賀魯
・ 阿史那骨咄禄
・ 阿史那默啜
・ 阿合奇
・ 阿合奇県
・ 阿合馬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阿史那皇后 : ミニ英和和英辞書
阿史那皇后[あしなこうごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

皇后 : [こうごう]
 【名詞】 1. (Japanese) empress 2. queen 
: [きさき]
 【名詞】 1. empress 2. queen

阿史那皇后 : ウィキペディア日本語版
阿史那皇后[あしなこうごう]
阿史那皇后(あしなこうごう、551年 - 582年)は、中国北周武帝皇后突厥の出身。
== 経歴 ==
突厥の木汗可汗の娘として生まれた。木汗可汗は柔然を滅ぼした後、ゴビ砂漠以北の土地の多くを支配下に置いた。西魏の宇文泰東魏北斉と争うため、木汗可汗の援助を借りた。北周の武帝が即位すると、北周と突厥の間に数回の使者の往来があり、彼女が武帝の許に嫁ぐことが決められた。565年2月、北周の陳国公宇文純・許国公宇文貴・神武公竇毅・南安公楊荐ら120人が、彼女を迎えるため木汗可汗の牙帳に赴いた。時に木汗可汗は北斉に対しても娘の婚姻を約束していた。宇文純らは信義を説いて履行を求めたが、木汗可汗は履行しようとしなかった。たまたま落雷と大風が起こって、木汗可汗の穹廬を突風で吹き飛ばしたため、木汗可汗はこれを天の譴責であると考え、礼をもって彼女を送りだした。568年3月、彼女は長安に到着して、武帝に迎えられて婚儀を挙げ、皇后に立てられた。
578年5月、宣帝が即位すると、皇太后に立てられた。579年2月、称号を天元皇太后と改められた。580年2月、天元上皇太后と改められた。5月、宣帝が死去すると、静帝により太皇太后に立てられた。582年4月23日、32歳で死去した。を徳といった(夫の諡を被せて武徳皇后と号される)。文帝は礼をもって彼女を葬るよう命じ、4月29日に孝陵に合葬された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿史那皇后」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.