翻訳と辞書
Words near each other
・ 阿波加俊太
・ 阿波加茂駅
・ 阿波勝哉
・ 阿波北嶺薬師札所
・ 阿波北嶺薬師霊場
・ 阿波十郎兵衛屋敷
・ 阿波半田駅
・ 阿波可汗
・ 阿波史跡公園
・ 阿波吉野川警察署
阿波命神社
・ 阿波和三盆
・ 阿波和三盆糖
・ 阿波国
・ 阿波国の式内社一覧
・ 阿波国共同汽船
・ 阿波国分寺
・ 阿波国分尼寺
・ 阿波国徴古雑抄
・ 阿波国文庫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阿波命神社 : ミニ英和和英辞書
阿波命神社[あわのみことじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
: [めい, いのち]
 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

阿波命神社 : ウィキペディア日本語版
阿波命神社[あわのみことじんじゃ]

阿波命神社(あわのみことじんじゃ)は、東京都神津島村長浜にある神社式内社名神大社)で、旧社格府社
神津島北部、長浜から入った谷部に鎮座する〔。
== 祭神 ==
祭神は次の1柱〔。
* 阿波咩命 (あわのめのみこと、阿波命/阿波比咩命)
*: 神津島の開拓神であると伝えられる〔。『続日本後紀』〔によると、三嶋神(伊豆国一宮三嶋大社祭神)〔三嶋大社祭神には大山祇命(おおやまつみのみこと)説と事代主命(ことしろぬしのみこと)説がある(現在は両神を祭神と公称)。神津島では事代主命として解説する例が多いが、本項では地名に基づく通称「三嶋神」として解説する。〕の本后であるといい、物忌奈命(物忌奈命神社祭神)はその御子神であるという〔『日本の神々』物忌奈命神社・阿波命神社項。〕。
鎌倉時代末期の成立とされる『三宅記』では、三嶋神が神集島(神津島)に置いた「長浜の御前」から長子「たゝない王子(たたない王子)」、次子「たふたい王子」が生まれたと記す〔。これら3神の社はそれぞれ阿波命神社、物忌奈命神社、日向神社に比定される〔〔一方、島の伝承では物忌奈命神社と「たゝない王子」を別とし、「長浜の御前」の御子神は3柱であるとする。この中で「たゝない王子」は祇苗島(ただなえじま:神津島の東方に所在)の社に比定される(以上、「神津島の史跡めぐりと神々にまつわる話」阿波命神社より)。〕。
そのほか、「阿波」の神名から、忌部氏阿波国から安房国に東遷する際(忌部氏の東遷)、当地に逗留したことに由来するという伝承もある〔「神津島の史跡めぐりと神々にまつわる話」阿波命神社項。〕。平田篤胤は『古史伝』伊古奈比咩命神社項において、阿波咩命を天津羽羽神(あまつはばのかみ、天石門別神の娘神)に比定している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿波命神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.