|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 沖 : [おき] 【名詞】 1. open sea ・ 油 : [あぶら] 【名詞】 1. oil ・ ガス田 : [がすでん] (n) gas field ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field
阿賀沖油ガス田(あがおきゆがすでん)とは、かつて新潟県新潟市新潟東港約15km沖合に2箇所にわたって存在していた海上油田、ガス田である。2つのプラットフォームの設置深度は80m程度であった。日本において、本格的にプラットフォームを設置して洋上掘削を行った草創期の油田の一つである。日本海洋石油資源開発、出光石油開発、アコモジャパンにより共同開発が行われた。東新潟火力発電所にも天然ガスを供給していた実績がある。 == 歴史 == * 1972年 ボーリング調査により海底2,000m付近で油田、ガス田が確認される。 * 1974年 プラットフォームが設置される。 * 1975年 洋上から新潟東港に至るパイプライン輸送管が敷設される。 * 1976年 生産が開始される。 * 1977年 日平均生産量が最大期を迎え、日生産量原油333キロリットル、天然ガス17万立方メートルを記録した。 * 1998年 資源の枯渇により生産が中止された。 * 1999年 プラットフォームを撤去し閉山する。累計生産量は原油1,433千キロリットル、天然ガス4,072百立方メートルであった〔日本海洋石油資源開発株式会社沿革 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「阿賀沖油ガス田」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|