|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公正 : [こうせい] 1. (adj-na,n) justice 2. fairness 3. impartiality ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular
阿部 公正(あべ きみまさ、1921年10月20日 - 2004年7月15日)は日本の研究者。専門は建築史・デザイン史、元沖縄県立芸術大学学長。元東京造形大学学長。 == 主な著作(翻訳含む) == *「中心の喪失 -危機に立つ近代芸術-」(ハンス・ゼードルマイヤー著 / 訳者:石川公一・阿部公正、1965年:美術出版社) *「生きのびるためのデザイン」(ヴィクター・J. パパネック / 阿部公正、1974年:晶文社) *「生ける建築のために <美術選書>」(ユルゲン・イェ−ディケ / 阿部公正、1975年:美術出版社) *「デザイン思考 阿部公正評論集」(阿部公正、1978年:美術出版社) *「人間のためのデザイン」(ヴィクター・J. パパネック / 阿部公正、1985年:晶文社) *「色の形視覚的要素の相互作用」(カール・ゲルストナー / 阿部公正、1989年:朝倉書店) カテゴリ:日本の歴史学者 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「阿部公正」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|