翻訳と辞書
Words near each other
・ 阿部周吉
・ 阿部和俊
・ 阿部和成
・ 阿部和芳
・ 阿部和重
・ 阿部和香子
・ 阿部哲也
・ 阿部哲子
・ 阿部商会
・ 阿部商店
阿部喜三男
・ 阿部喜之丞
・ 阿部嘉七
・ 阿部嘉昭
・ 阿部嘉輔
・ 阿部四郎
・ 阿部圭吾
・ 阿部夏丸
・ 阿部夕起
・ 阿部多津子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阿部喜三男 : ミニ英和和英辞書
阿部喜三男[あべ きみお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三男 : [さんなん]
 【名詞】 1. three men 2. third son 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

阿部喜三男 : ウィキペディア日本語版
阿部喜三男[あべ きみお]
阿部 喜三男(あべ きみお、1909年6月 - 1970年11月22日)は、日本国文学者近世俳諧が専門。
1933年東京帝国大学文学部国文科卒。台北第一中学校教諭、東京府立第三中学校(現東京都立両国高等学校)教諭、海軍教授。戦後は明治大学政経学部助教授、教授。在職中に61歳で死去。
==著書==

*『一茶』新紀元社、少年国文学叢書、1943
*『たけくらべ樋口一葉』学友社、文学教室、1947
*『最新國文解釋・作文』研究社學生叢書 1950
*『芭蕉俳文俳論の解釋』有精堂出版、1951
*『学習受験現代文 考察法詳説』日栄社、1953
*『芭蕉俳文・俳論の新解釋 語法詳解』有精堂出版、1954
*『方丈記の探究』有朋堂、文法文脈整理探求シリーズ、1957
*『奧の細道の問題研究』山田書院、1958
*『学習受験新編国文学史 文例解釈・問題付』日栄社、1959
*『詳考奥の細道』山田書院、1959
*『学習受験現代作文 基本と実践』日栄社、1961
*『松尾芭蕉』吉川弘文館、人物叢書、1961
*『河東碧梧桐』南雲堂桜楓社、俳句シリーズ 人と作品、1964
*『奥の細道 傍線解釈』明治書院、1965
*『芭蕉蕪村一茶俳句の解釈と鑑賞 文法設問』有精堂出版、国文解釈と鑑賞叢書、1965

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿部喜三男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.