|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 房 : [ぼう, ふさ] 【名詞】 1. tuft ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station
阿部 房次郎(あべ ふさじろう、慶応4年1月18日(1868年2月11日) - 昭和12年(1937年)5月12日)は、日本の実業家、政治家。長男の阿部孝次郎も東洋紡績社長。 == 来歴 == 近江国彦根(滋賀県彦根市)出身。辻兼三の子として慶応4年(1868年)に生まれ、明治28年(1895年)金巾製織の阿部市太郎の養子となる。慶應義塾に学び明治26年(1893年)卒業。明治27年(1894年)近江銀行、明治33年(1900年)近江精油取締役、明治34年(1901年)阿部製紙(王子製紙の前身のひとつ)専務、、明治37年(1904年)経営不振の金巾製織に専務として入り、再建に尽力する。その後金巾製織は明治39年(1906年)に大阪紡績と、大正3年(1914年)に三重紡績と合併して東洋紡績が発足、山辺丈夫社長の下で専務となった。南洋、中国、インドにも販路を広げ綿布を輸出。大正15年(1926年)に社長に就任。また昭和レーヨン、裕豊紡各社長、上毛電力、王子製紙、湖東紡各取締役、大阪商工会議所顧問、大日本紡績連合会会長などを歴任した。昭和6年(1931年)には勅撰貴族院議員となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「阿部房次郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|