翻訳と辞書
Words near each other
・ 阿部正之
・ 阿部正令
・ 阿部正俊
・ 阿部正信
・ 阿部正倫
・ 阿部正備
・ 阿部正允
・ 阿部正功
・ 阿部正勝
・ 阿部正右
阿部正喬
・ 阿部正固
・ 阿部正外
・ 阿部正太郎
・ 阿部正定
・ 阿部正実
・ 阿部正寧
・ 阿部正己
・ 阿部正幸
・ 阿部正弘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

阿部正喬 : ミニ英和和英辞書
阿部正喬[あべ まさたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 

阿部正喬 : ウィキペディア日本語版
阿部正喬[あべ まさたか]
阿部 正喬(あべ まさたか、寛文12年4月28日1672年5月25日) - 寛延3年7月26日1750年8月27日))は、江戸時代前期の大名老中武蔵忍藩主。忠秋系阿部家4代。幼名は善七郎。忍藩主で老中を勤めた阿部正武の長男。母は井伊直澄の養女(井伊直縄の娘)。正室井伊直興の娘。子に正秋(長男)、正乗(次男)、正直(三男)、正敏(五男)、娘(奥平昌成正室)。
世子だった元禄12年(1699年)から奏者番寺社奉行を歴任する。宝永元年(1704年)、父の死により家督を相続した。宝永7年(1711年)に老中となり、在任中は正徳金鋳造の総奉行(1714年 - )、ならびに7代将軍徳川家継八十宮吉子内親王霊元法皇の皇女)の婚姻の総奉行(1716年)、長州藩徳山藩の争論(万役山事件)の審議を担当している。享保の改革の直前に老中を辞任した。その後30年以上は藩政に専念する。
正喬の代ごろから忍藩はとみに財政難に見舞われるようになり、寛保2年(1742年8月2日には江戸期を通じて最大の洪水が忍を襲う。すなわち利根川荒川が決壊し、藩領10万石のうち6万石が収穫不可になる未曾有の災害を受け、幕府より1万両を拝借を余儀なくされている。
長男の正秋は廃嫡、三男の正直は家督相続前に死去し、五男の正敏もきわめて若年だったため、寛延元年(1744年)の隠居後は甥で分家の弟・旗本阿部正晴の長男正允が継いだ。
== 略歴 ==

* 1672年寛文12年) 生誕。
* 1699年元禄12年)9月28日 奏者番寺社奉行
* 1704年宝永元年)10月29日 忍藩相続。奏者番、寺社奉行辞任。
* 1711年宝永7年)4月11日 老中
* 1717年享保2年)9月19日 老中辞任。
* 1748年寛延元年) 隠居。
* 1750年寛延3年) 死去、享年79。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿部正喬」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.