|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 旗 : [はた] 【名詞】 1. flag ・ 男 : [おとこ] 【名詞】 1. man
降旗 康男(ふるはた やすお、1934年8月19日 - )は、日本の映画監督である。長野県松本市出身。 ==経歴== 長野県松本深志高等学校、東京大学文学部フランス文学科卒業後、1957年東映入社。1978年東映を退社し、フリーに。1999年、『鉄道員』で日本アカデミー賞監督賞・脚本賞を受賞。 2008年旭日小綬章受章。1978年には、東映の吉川進プロデューサーから「『スパイダーマン』の監督をやってみないか?」と声をかけられたことがあり、しばらく後になって「いつになったら俺に『スパイダーマン』を監督させてくれるんだ」という、意外なコメントを発したこともあった〔スパイダーマン 東映TVシリーズDVD-BOX付録冊子「スパイダーマン大検証」〕。 高倉健は「夜叉」など、降旗作品に出演が多いが、寡黙のため撮影現場ではほとんど声を張り上げて指示を出さない降旗に対し、コンビを組むことの多いカメラマンの木村大作が大変なおしゃべりで現場を仕切るため、初めて呼ばれる役者は木村が監督だと勘違いすることもしばしばあると、自身のエッセイ「あなたに褒められたくて」でユーモラスに紹介している。一見すると頼りないようにも思えるが、木村のような個性の強いカメラマンに撮影された作品でも、必ず降旗の個性の出た降旗作品に仕上がる。と語っている。 日本共産党の支持者としても知られる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「降旗康男」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|