翻訳と辞書
Words near each other
・ 限定因子
・ 限定導入
・ 限定形質導入
・ 限定戦 (カードゲーム)
・ 限定戦争
・ 限定承認
・ 限定救命艇手
・ 限定染色体
・ 限定正社員
・ 限定版
限定生産車
・ 限定発売
・ 限定的
・ 限定的贖罪
・ 限定盤
・ 限定相続
・ 限定種類債権
・ 限定符
・ 限定要因
・ 限定解除


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

限定生産車 : ミニ英和和英辞書
限定生産車[げんてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

限定 : [げんてい]
  1. (n,vs) limit 2. restriction 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
生産 : [せいさん]
  1. (n,vs) production 2. manufacture 
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

限定生産車 ( リダイレクト:特別仕様車 ) : ウィキペディア日本語版
特別仕様車[とくべつしようしゃ]
特別仕様車(とくべつしようしゃ)とは、自動車オートバイの装備品等を充実させ、商品の魅力を高めたモデルのこと。期間限定や台数限定などの販売方法がとられることもある。特別限定車スペシャルエディションとも呼ばれる。本稿では主に日本の自動車メーカーが日本で販売されている特別仕様車について述べる。
==概要==

*廉価グレード、もしくは最量販グレードを用い〔中堅グレードや上級グレードが用いられる場合もあり、GTカースポーツカー高級車、記念モデルなどの趣味性や付加価値が高いモデルでは、最上級グレードがベースとなることもある。現行モデルとしての一例にT260系トヨタ・プレミオの「2.0G」をベースとした「2.0G スペリア」などがあり、過去の一例としてT210系トヨタ・カリーナの「1.6GT」をベースとした「1.6GTピエルナ」やE120系トヨタ・カローラセダンの「1.5G」をベースとした「1.5G ナビエディション」、B12系日産・サニーの「1.5スーパーサルーン」/「1.5スーパーサルーンE」をベースとした「1.5スーパーサルーン・トラッド」シリーズなどがある。〕、エンジンシャシーなどの基本性能は落とさず、オプションの追加装備、新色および専用色の設定などが行われる。中には似たような内容で数度にわたりリリースされるものや、カタログモデルに「昇格」する仕様も珍しくない〔例としてトヨタ・スターレットの「ソレイユ」、トヨタ・カローラIIの「ウィンディ」(トヨタ・ターセルの「ジョイナス」およびトヨタ・コルサの「モア」を含む)、日産・マーチの「i・z」、三菱・デリカスペースギアの「シャモニー」、スズキ・アルトの「G II」および「E II」などがある。〕。
*市場調査が目的の場合や、カタログモデルとするほどの数は見込めないが、確実に需要が存在する色や仕様を限定的に販売する場合もある。また、いわゆる「ピンククラウン・空色のクラウン・若草色のクラウン」のようにそのクルマのキャラクターから考えると通常はあり得ない仕様を設定し、話題喚起を狙う場合もある。
*新車発売後2 - 3年経過した時点で、販売面でのテコ入れのために設定されることが多いが、不人気車の場合は1年を経たずに投入されたり、場合によってはモデルライフ終了まで全く投入されないケースもある。
*社会的な背景やトピックを元に販売される仕様車(例:阪神タイガース優勝仕様車)やCMキャラクター名を冠した仕様車〔ターセル/コルサの「百恵セレクション」やマツダ・カペラの「アラン・ドロン バージョン」、スズキ・アルトの「麻美スペシャル」および「麻美フェミナ」、スズキ・カルタスの「タチ・バージョン」など。〕も存在する。
*企業団体が一括購入の際に設定される特別仕様車も存在する〔日本郵政向けのスズキ・ジムニーバン仕様やスバル・ヴィヴィオおよびスバル・プレオの各NTT仕様、かつて農協(JA)を通して販売されていた軽トラック営農仕様など。〕。
*1970年代後半に、トヨタ・セリカの特別仕様車「ブラックセリカ」が登場し、話題となる。これ以降、トヨタを中心に「黒」の限定モデルが増える。
*1990年代以降では、エアコンカーオーディオのグレードアップ、2000年代以降ではカーナビゲーションが基本グレードでも標準装備になりつつあり、特別仕様車との差違は次第に少なくなりつつある。
*他企業とのタイアップで企画された場合は、名称に相手ブランドを冠する場合がある〔日産・ローレルジバンシィバージョン、スズキ・ワゴンRLoftダイハツ・ミラパルコフォード・エクスプローラーエディー・バウアーなど。〕。また、フィアット・500の場合、アニメ「ハナヤマタ」とのコラボによる「フィアット・500 ツインエアポップ ハナヤマタエディション」も存在する。
*SUVワンボックス車ミニバンなどでレジャーユースを狙った季節限定車が企画・発売されることがある〔スズキ・エスクードスズキ・SX4の「ゴールドウィン」/「サロモン」リミテッド、三菱RVの「シャモニー」(季限定車)、スズキの「ヘリーハンセン」/「オニール」リミテッド(期限定車)など。〕。
*モータースポーツ参戦のためホモロゲーションを取得するために販売される競技仕様車(ホモロゲモデル)も広義の特別仕様車といえる〔全日本ツーリングカー選手権参戦用の日産・スカイラインGT-R(R32) NISMO(グループA取得用)、アメリカン・ル・マン・シリーズ参戦用のBMW・M3(E46) GTRなど。なお市販されなかった競技仕様車も存在する(特に日産・スカイラインGT-R(R33)をベースとしたニスモ GT-R LMロードカー(ル・マン24時間レース参戦用))〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特別仕様車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.