|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light
陳光耀(チャン・クァン・ジェウ、 ?-1802年),は西山朝で活躍したベトナムの人物。武文勇、武廷秀、阮文雪、黎文興、李文宝、阮文禄と並んで「()」と称された。 == 生涯 == 若い頃については不明な点も多く、生まれはビンディン省ホアイアン県、クアンガイ省モドゥック県、ダナンの3説がある。 1771年、・・阮文恵の三兄弟が西山党の乱を起こすと陳光耀も駆けつけたが、途中で虎に襲われ、まさにその危急のとき裴氏春に助けられたという。ふたりはそのまま西山党の乱に参加し、阮文岳が媒酌人となって夫婦となった。以降ふたりは西山党の名将として名を馳せることになる。 1789年、ドンダーの戦いに出陣、阮文恵のもとで作戦に当たる。清朝の軍を撃退したあと、陳光耀は乂安(ゲアン省)の総督に任じられる。1792年、朝貢を怠った哀牢(現在のラオス)を攻めるために派遣された際には多くの財宝・馬・象などを持ち帰った。 1792年、阮文恵が世を去ると、子の阮光纘がわずか10歳で帝位を継いだため、少傅に任じられ、太師の裴得宣、大司徒の武文勇を輔けた。陳光耀と武文勇が戦のために軍を率いると、裴得宣が政務を独占した。 1795年には陳光耀は延慶城を包囲。広南阮氏の将・武性の勇戦に苦しめられ、城を落とすには至らなかった。このころ朝廷では、裴得宣が武文勇の兵権を抑えようとして、逆に武文勇に殺される事件が起こった。陳光耀はこれを知ると朝廷に戻り武文勇に対抗したが、後に阮光纘によって講和。陳光耀も入朝し、武文勇、阮文訓、阮文名(阮文賜とも)とともに四柱大臣として政務を摂った。 1799年、阮福暎の軍が大挙して歸仁城(クイニョン)に進攻すると、陳光耀と武文勇は前線支援を任じられた。戦いでは阮文誠が倒れ、武文勇の軍が大敗したため、歸仁城は陥落した。阮光纘はこの敗北を知ると、茶曲(現在のクアンガイ省チャーボン)で督戦したが、敗北に伴い帰朝した。陳光耀と武文勇は廣南(クアンナム)で守りを固めた。 1800年、陳光耀と武文勇は歸仁城を攻めたが、立てこもる敵は攻略できなかった。1802年、阮光纘が昇龍(現在のハノイ)へ退いたあと二人は歸仁城の攻略を諦め、阮光纘と合流するために北上の準備に取り掛かった。陳光耀と武文勇は哀牢を通り、香山(現在のハティン省フーンソン県)を突破して昇龍へと北上しようとしたが、乂安(ゲアン)も陥落し、陳光耀はついに裴氏春とともに清彰(現在のハティン省タインチュオン県)に落ち延び、夫婦共に捕虜となった。 西山朝の滅亡後、陳光耀は富春(現在のフエ)に連行され、他の将軍たちとともにさらし首にされた。彼はベトナムの歴史上もっとも優れた英雄の一人とされ、クイニョン市には彼の名前を冠した坊があり、ベトナムの多くの都市に彼の名を冠した通りがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「陳光耀」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|