翻訳と辞書
Words near each other
・ 陳宮
・ 陳家太極拳
・ 陳家楽
・ 陳家洛
・ 陳家祠駅
・ 陳家駅
・ 陳寅恪
・ 陳寔
・ 陳寿
・ 陳小春
陳少帝
・ 陳就
・ 陳屈
・ 陳峰民
・ 陳州
・ 陳巴爾虎
・ 陳巴爾虎旗
・ 陳布雷
・ 陳希同
・ 陳希夷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陳少帝 : ウィキペディア日本語版
陳少帝[ちんしょうてい]

陳少帝(ちんしょうてい、)は、陳朝大越の第13代(最後の)皇帝。諱は''。
== 生涯 ==
第12代皇帝・順宗の長男。光泰11年(1398年)3月、父帝の退位により外祖父のに擁立されて即位した。しかし幼年の少帝に実権は無く、黎季が全てを掌握していた。建新3年(1400年)2月、黎季に禅譲を迫られて退位した〔『大越史記全書』本紀巻八 陳紀 附胡季犛、漢蒼 建新三年二月二十八日〕。ここに陳朝は滅び、胡朝が成立した。
陳は外孫だったために助命され、保寧大王に封ぜられたが〔『大越史記全書』本紀巻八 陳紀 少帝〕、その後の記録はない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陳少帝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.