|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
南仙台駅(みなみせんだいえき)は、宮城県仙台市太白区中田五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。 常磐線と仙台空港アクセス線の列車も乗り入れ、利用が可能である。 == 年表 == * 1924年(大正13年) *9月10日 - 陸前中田駅(りくぜんなかだえき)として開業。 * 1963年(昭和38年) *5月25日 - 南仙台駅に改称。 * 1987年(昭和62年) *4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。 * 2003年(平成15年) *2月13日 - 自動改札導入。 * 2003年(平成15年) *10月26日 - ICカード「Suica」サービスが開始。 * 2005年(平成17年) *4月9日 - 電子連動化工事に伴い仙台駅に進入する列車が限られることとなり、常磐線の列車は当駅で折り返す措置がとられた。 * 2006年(平成18年) *9月18日 - 長町駅高架化に伴う工事の影響で、東北本線・常磐線の列車は当駅で折り返す措置がとられた(午前11時頃まで)。 * 2007年(平成19年) *3月18日 - 仙台空港アクセス線開通に伴い、発車案内 (LED) が各ホームに設置された。また、管理駅がそれまでの長町駅から名取駅に変更された。 * 2009年(平成21年) *12月4日 - 指定席券売機が1台設置された。これに伴い、これまで3台あった自動券売機が2台になった。 * 2011年(平成23年) *9月26日 - 9月22日に台風15号による浸水で岩沼駅構内の信号制御設備が火災を起こしたため、運休となっていた東北本線が朝夕の特別ダイヤで運転を再開。一部列車が当駅折り返しに変更となる措置がとられた。 *9月27日 - 常磐線、東北本線がほぼ通常ダイヤで運転を再開したが、復旧作業が並行して行われたため、岩沼駅折り返しの一部列車は引き続き当駅折り返しとする措置がとられた。 *11月1日には岩沼駅の信号設備復旧工事が終了し、ダイヤも台風前の通常ダイヤに戻り、岩沼駅のホーム運用も通常通りとなったため、当駅折り返し措置だった列車も全て岩沼駅折り返しに戻った。 * 2016年 *3月26日 - ダイヤ改正により快速「仙台シティラビット」の停車が開始(ただし、仙台空港アクセス線からの快速は引き続き両駅通過)〔〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南仙台駅」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Minami-Sendai Station 」があります。 スポンサード リンク
|