翻訳と辞書
Words near each other
・ 陸前山王駅
・ 陸前島部テレビ中継局
・ 陸前戸倉駅
・ 陸前横山駅
・ 陸前江島
・ 陸前浜田駅
・ 陸前浜街道
・ 陸前港駅
・ 陸前白沢駅
・ 陸前矢作駅
陸前稲井駅
・ 陸前落合駅
・ 陸前谷地駅
・ 陸前豊里駅
・ 陸前赤井駅
・ 陸前赤崎駅
・ 陸前階上駅
・ 陸前高田
・ 陸前高田 (小惑星)
・ 陸前高田IC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陸前稲井駅 : ミニ英和和英辞書
陸前稲井駅[りくぜんいないえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [いね]
 【名詞】 1. rice-plant 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

陸前稲井駅 : ウィキペディア日本語版
陸前稲井駅[りくぜんいないえき]

陸前稲井駅(りくぜんいないえき)は、宮城県石巻市井内字滝ノ口にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)石巻線である。
== 歴史 ==

* 1939年昭和14年)10月7日鉄道省石巻線の駅として牡鹿郡稲井村に開業。
* 1959年(昭和34年)4月1日:稲井村が町制施行して稲井町となり、当駅は同町内となる。
* 1967年(昭和42年)3月23日:稲井町が石巻市に編入合併され、当駅は同市内となる。
* 1971年(昭和46年)4月1日:構内配線棒線化、無人化。
* 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
* 2011年平成23年)3月11日東北地方太平洋沖地震とそれに伴う大津波の影響により、全線で不通となる。
* 2012年(平成24年)3月17日石巻 - 渡波間復旧により営業再開 。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陸前稲井駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.