翻訳と辞書
Words near each other
・ 陸奥錦秀治郎
・ 陸奥長沼城
・ 陸奥間違い
・ 陸奥関根駅
・ 陸奥陽之介
・ 陸奥陽之助
・ 陸奥高岡藩
・ 陸奥鶴田駅
・ 陸奥黒崎駅
・ 陸奥龍明
陸奧國
・ 陸奧宗光
・ 陸奧陽之介
・ 陸奧陽之助
・ 陸子彰
・ 陸子隆
・ 陸守絵麻
・ 陸宗輿
・ 陸定一
・ 陸実


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陸奧國 : ミニ英和和英辞書
陸奧國[りく, ろく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)

陸奧國 ( リダイレクト:陸奥国 ) : ウィキペディア日本語版
陸奥国[むつのくに]

陸奥国(むつのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。東山道に属する。
明治維新後、出羽国とともに分割された後の陸奥国については、陸奥国 (1869-)を参照。
== 概要 ==
当初は「道奥」(みちのおく)と呼ばれ、平安時代まで「陸奥」(みちのく)とも呼ばれた。その後は「陸奥」(むつ)と呼ばれた。
畿内から見て山道(のちの東山道)と海道(のちの東海道)の奥に位置し、中央政権に新規に服従した地域を同国に含めていったため、時期によって範囲は変遷する。
明治元年12月7日西暦1869年1月19日)に5国に分割され、その1つとして、青森県と岩手県二戸郡にかけての地域に新たに「陸奥国」(りくおうのくに・むつのくに)が置かれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陸奥国」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mutsu Province 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.