翻訳と辞書
Words near each other
・ 陸子彰
・ 陸子隆
・ 陸守絵麻
・ 陸宗輿
・ 陸定一
・ 陸実
・ 陸家嘴駅
・ 陸家浜路駅
・ 陸封
・ 陸封国
陸将
・ 陸将補
・ 陸尉
・ 陸小鳳
・ 陸屋根
・ 陸山会
・ 陸山会事件
・ 陸山才
・ 陸岸
・ 陸川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陸将 : ミニ英和和英辞書
陸将[りくしょう]
【名詞】 1. general 2. lieutenant general
===========================
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
陸将 : [りくしょう]
 【名詞】 1. general 2. lieutenant general
: [しょう]
 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader 
陸将 ( リダイレクト:中将 ) : ウィキペディア日本語版
中将[ちゅうじょう]
中将(ちゅうじょう、ちゅうしょう)は、もともとは律令制における官職の一つ。転じて軍隊の階級の一。将官に区分され、大将の下、少将の上に位置する。英呼称は、陸軍が lieutenant general(ルーテネント・ジェネラル)、海軍が vice admiral(バイス・アドミラル)。
また、通常スペイン語でGeneral de divisiónは少将とされているが、中南米では中将位とする国もある。フランスやイタリア陸軍では「軍団将軍」と呼称される。

*近衛中将律令制における左右の近衛府次官。官位相当は従四位下。正三位や従三位の者が在任している場合、三位中将と称された。蔵人頭を兼ねた場合、頭中将と称した。
*陸軍では主に司令官軍団長等(准将が無い陸軍では師団長〔ナポレオン戦争時のイギリス陸軍でも、ワーテルローの戦いで第5歩兵師団長であったトーマス・ピクトン将軍のように、中将の師団長も多かった。〕)を務める。初叙位階は従四位に相当した。
*海軍では主に艦隊の司令長官、戦隊司令官等を務める。初叙位階は陸軍同様、従四位に相当した。
*空軍では主に航空軍司令官等を務める。
また、准将を置かずに「上級大将・大将・中将・少将」の将官4階級制を採る軍隊においては「大将」が一般的な中将に相当するとされる(上級大将参照)。

== 律令制における中将 ==
左右近衛府次官

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中将」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lieutenant general 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.