翻訳と辞書
Words near each other
・ 陸戦用先行量産型ジム
・ 陸戦用先行量産試作型ジム
・ 陸戦用百式改
・ 陸戦研究
・ 陸戦艇
・ 陸戦隊
・ 陸戦高機動型ザク
・ 陸技
・ 陸抗
・ 陸揚げ
陸援隊
・ 陸攻
・ 陸放翁
・ 陸政
・ 陸敏佳
・ 陸昊
・ 陸明君
・ 陸昕之
・ 陸晏
・ 陸景


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陸援隊 : ミニ英和和英辞書
陸援隊[りくえんたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

陸援隊 : ウィキペディア日本語版
陸援隊[りくえんたい]

陸援隊(りくえんたい)は、江戸時代末期(幕末)の1867年慶応3年)6月27日、薩土討幕の密約に基づき土佐藩出身の中岡慎太郎によって組織され、活動した武力討幕のための武力集団(浪士隊)である。
海援隊に続き、中岡の同志・坂本龍馬との協議により発足する。隊長は中岡で、京都を本拠とする。隊員は尊皇攘夷の思想を持つ脱藩浪士などが集められ、総員は70名以上であった。
薩摩藩からは洋式軍学者鈴木武五郎が派遣され、支援隊の十津川郷士ら50名と共に、洋式調練を行った。中岡、坂本が京都河原町で暗殺された後は、同志の田中光顕谷干城らが指導し、官軍挙兵後は高野山紀州藩兵を牽制する等した。御一新により御親兵に吸収された。
陸援隊の内部には新選組など幕府方の密偵が入り込んでいたといわれる。食事は河原町の土佐藩邸から支給された。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陸援隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.