|
cation exchange capacity =========================== ・ 陽 : [よう] 1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1 ・ 陽イオン : [よういおん] 1. (n,adj-no) cation 2. negative ion ・ 交換 : [こうかん] 1. (n,vs) exchange 2. interchange 3. switching 4. reciprocity 5. barter 6. substitution 7. replacement 8. clearing (of checks, cheques) ・ 容量 : [ようりょう] 【名詞】 1. capacity 2. electrical capacitance ・ 量 : [りょう] 1. amount 2. volume 3. portion (of food) 4. basal metabolic rate, quantity
陽イオン交換容量(よういおんこうかんようりょう、CEC;Cation Exchange Capacity)とは、一定量の土壌が保持できる陽イオンの量。 == 概要 == 土壌中の粘土及び腐植などは、マイナスに荷電しており、陽イオンを引き付ける力がある。そのため、陽イオン(カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、アンモニウム、水素など)を吸着し保持する。一般的に、この容量が大きいほど養分の保持力が大きいといわれ、肥沃土の高い土壌である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「陽イオン交換容量」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|