|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 陽 : [よう] 1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1 ・ 明文 : [めいぶん] (n) statement (e.g., law) ・ 文 : [ぶん] 【名詞】 1. sentence ・ 文庫 : [ぶんこ] 【名詞】 1. library 2. book collection ・ 蔵 : [そう, くら, ぞう] 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator ・ 近衛 : [このえ] 【名詞】 1. Imperial Guards ・ 基 : [き, もとい] 【名詞】 1. basis ・ 筆 : [ふで] 【名詞】 1. writing brush ・ 源 : [みなもと, げん] 【名詞】 1. source 2. origin ・ 源氏 : [げんじ] 【名詞】 1. (1) Genji (the character in the Genji Monogatari) 2. (2) the Minamoto family ・ 源氏物語 : [げんじものがたり] (n) the Tale of the Genji ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 物語 : [ものがたり] 1. (n,vs) tale 2. story 3. legend ・ 語 : [ご] 1. (n,n-suf) language 2. word
陽明文庫蔵近衛基熙筆源氏物語(ようめいぶんこぞうこのえもとひろひつげんじものがたり)とは、源氏物語の写本。現在陽明文庫に所蔵されている近衛基熙による書写本であることからこのように呼ばれる〔「陽明文庫蔵近衛基煕筆本」(池田1988)pp. 65-68。〕。 == 概要 == 近衛基熙による全帖一筆の書写本であり、54帖の揃い本として現在陽明文庫に所蔵されている。元禄13年9月27日(1700年11月7日)に若菜上から書写を開始し、宝永元年5月25日(1704年6月26日)に夢浮橋巻をもって書写を終了。同日桐壷から校合を開始、宝永2年9月16日(1705年11月2日)に夢浮橋巻までの一通り校合を終えている。その後も正徳3年5月10日(1713年6月2日)までさまざまな形で校合を繰り返している。近衛基煕の日記『基煕公記』享保2年12月18日(1718年1月19日)条に、「「光源氏物語一函」及び「御抄一函」〔近衛基煕が著わした源氏物語の注釈書一簣抄のこと。〕を文庫(陽明文庫)に納める。」との記述があり、この記事の「光源氏物語一函」が本写本であると考えられる〔「源氏切紙伝授」(川崎2006)pp. 11-13。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「陽明文庫蔵近衛基熙筆源氏物語」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|