翻訳と辞書
Words near each other
・ 隆祐太后
・ 隆祥房
・ 隆祥産業
・ 隆禅
・ 隆科多
・ 隆緒
・ 隆線
・ 隆線数
・ 隆線文土器
・ 隆能源氏
・
隆興
・ 隆起
・ 隆起、ヨーク
・ 隆起、結節
・ 隆起、結節、結核結節
・ 隆起、膨隆
・ 隆起と沈降
・ 隆起函数
・ 隆起性皮膚線維肉腫
・ 隆起板
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
隆興 : ウィキペディア日本語版
隆興[りゅうこう]
隆興
(りゅうこう)は
中国
の
南宋
時代に
孝宗
の治世で用いられた
元号
。1163年 - 1164年。
*紹興32年
11月16日
:即位により翌年から踰年改元の詔が下る。
*3年
正月元日
:「乾道」に即日改元。
== 西暦等との対照表 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「隆興」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.